教育年報1991年(H3)-080/234page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 1) 事業の対象

   県立高等学校における全日制課程の職業学科

 2) 実施年度

   昭和63年4月1日から施行

 3) 実施実績

   144学科の職業学科において年2回程度計288回実施

(7) 創造性豊かな魅力ある学校づくり推進事業

 1) 事業のねらい及び対象

   特色ある魅力ある学校づくりのため、国際理解教育の

  推進、情報処理教育の推進、学力の向上、スポーツ、芸

  術文化の振興等をとおして、教育活動の活性化に努める

  ことを目的とする。

   実施対象は、全日制課程普通科等設置校としており、

  平成3年度は下記の60校で実施した。

 2) 事業の内容

   実施対象校は、次の1)から6)の領域のうちから、1領

  域について実施する。

   1) 国際理解教育の推進 2) 情報処理教育の推進

   3) 学力の向上      4) スポーツの振興

   5) 芸術文化の振興    6) その他

 3) 平成3年度実施校
領域 平成元年度開始校 平成2年度開始校
国際理解教育の推進 福島南、郡山、会津女子(3校) 須賀川女子、棚倉、 相馬(3校)
情報処理教育の推進 矢吹、猪苗代、大沼、遠野、浪江 (5校) 安達東、湖南、石川、西会津、田島、只見 (6校)
学力の向上 福島、福島女子、川俣、安積、安積女子
郡山女子、白河、田村、会津、南会津、
磐城、磐城女子、小名浜、原町 (14校)
福島西女、福島東、安達、本宮、長沼、 白河女子、
東白川・ 鮫川、船引、小野・平田、喜多方、坂下、
湯本、勿来、好間、四倉、双葉(16校)
スポーツの振興 福島北、須賀川、若松女子、富岡川内 (4校) 保原、小野、相馬女子(3校)
芸術文化の振興 梁川、富岡(2校) なし(0校)
その他 川口、内郷(2校) 喜多方女子、新地 (2校)


 4 学力向上対策等

(1) 平成3年度文部省指定各種研究学校
研究種別 学校名 指定年度 研究主題
教育課程 四倉高等学校 2・3 基礎的・基本的事項の 定着を図るための、指
導計画、指導方法の改善
ティーム・ティーチング 郡山高等学校 2・3 ティーム・ティーチングを通して「聞くこと」の能
力を育成するための指導の在り方

研究種別 学校名 指定 年度 研究主題
学習習熟度別指導 耶麻農業高等学校 2・3 学ぶ喜びを与える学習習熟度別指導の研究
生徒指導 小高商業高等学校 3・4 学校生活を充実したものにするための生徒指導の在り方
職業指導 小名浜水産高等学校 3・4 情報教育を推進するための教育課程の編成と指導方法について

(2) 平成3年度県教育委員会指定各種研究学校
研究種別 学校名 指定年度 研究主題
教育課程 若松女子高等学校 2・3 普通高校における勤労観・職業観の育成
生徒指導 双葉農業高等学校 2・3 中・高連携による効果的な生徒指導の在り方


(3) 平成3年度県教育研究グループ
研究主題 グループ名 代表者名 人数 所属校
(数学) 生徒の興味関心を高める指導 数学教育研究会 加藤知道 5 猪苗代高等学校


(4) 学力向上対策会議
研究題 「学力向上をめざす学習指導法の改善」
研究期間 平成元年度〜3年度
委員 県立高等学校長、教諭、中学校長、教諭
日程・内容 ・第1回会議 平成3年6月12日(水)
○実践結果の検討及び指導資料編集の方針
・第2回会議 平成3年9月3日(火)
○原稿の検討及び指導資料の編集


(5) 進学推進調査検討会議
目的 進学を希望する高等学校生徒の進路の実現を図るため、条件整備の在り方やその方策について
検討し、各高等学校における進路指導の改善充 実に資する。
期間 平成3年度
委員 学識経験者を有するもの、高等学校のPTA代表、公立中学校長、県立高等学校長 計10名
日程 ・第1回会議 平成3年6月4日(火)
・第2回会議 平成3年7月18日(木)
・第3回会議 平成3年8月28日(水)
提言 内容 (1) 公立高等学校入学者選抜学力検査の結果の分析とその活用
(2) 進学者の多い高校を中心とした中高連携会 議の開催
(3) 進学推進モデル事業(他校視察研修、学習 合宿、進路講演会等)
(4) 進学推進対象校研究協議会の開催
(5) 情報収集のための機器の整備とオンラインシステムの導入


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。