教育年報1991年(H3)-128/234page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

イ 県指定

単位:千円
事業区分 補助事業者 名称 種別 事業内容  金額
市町村 その他
建造物 弘真院 蒲生秀行廟 重文 解体修理 5,665 0 2,000 1,000 2,665
川辺八幡神社 川辺八幡神社本殿 半解体修理 4,015 0 1,980 800 1,235
法用寺 怯用寺三重塔 自動火災報知器の設置 1,279 0 450 431 398
美術工芸品 恵日寺 木造阿弥陀如来立像 保存修理 2,575 0 1,280 643 652
無形民俗 文化財 空也光陵会 冬木沢の空也念仏踊 重無民 法衣の購入 605 0 300 151 154
        14,139 0 6,010 3,025 5,104


2) 茅葺民家群等緊急防災事業の推進

  大内宿(下郷町)の重要伝統的建造物群の保存を図る

 ため、三カ年継続事業として、防災施設整備事業に着手

し、次のとおり国庫及び県費による助成を行った。

 単位:千円
事業区分 補助事業者 名称 種別 事業内容  金額
事業費 その他
重要伝統的
建造物群
防災施設
下郷町 下郷町大内宿 重伝建 取水施設・配水管布設・消火栓
設備工事・自動火災報知器屋外
配線工事
59,693 38,800 2,984 17,909


5 文化財の愛護と公開の推進

1) 第37回福島県民俗芸能大会の開催

  県内のそれぞれの地域の生活や風土に根ざして生まれ

 育ち、幾世代にもわたって伝承されてきた優れた

 民俗芸能を次のとおり一般に公開し、その理解と認識を深める

 とともに、VTR等により記録保存を図った。

 ア 期  日 平成3年9月29日(日)

 イ 場  所「サンライズもとみや」安達郡本宮町

 ウ 公開演目 本宮の祭囃子(安達太良神社奉賛会・

  本宮町)、神原田神社の十二神楽保存会

  (神原田十二神楽保存会・大玉村)、八和木の田植踊

  (八和木組・飯舘村)、会津念仏摂取講

  (会津念仏摂取講保存会・喜多方市)、茂原の獅舞(茂原祭典組・岩代町)、

  稲沢の田植踊(稲沢御田植踊保存会・白沢村)

2) 文化財保護強調週間の実施

  文化財保護の一層の推進を図るため、11月1日から7

  日までの文化財保護強調週間に県庁本庁舎に懸垂幕を掲

  げるなど、県民に対し啓発を行った。

3) 文化財防火デーの実施

   文化財の防災について、所有者、管理者はもとより、

  県民の理解と協力を高めるため、1月26日の文化財防火

  デーを中心に、チラシを作成・配布するなど啓発を行っ

  た。

   また、各市町村教育委員会においては、消防署等の協

  力を得て、防火訓練、防火診断、防火査察等を実施した。

6 銃砲刀剣類の登録状況

 美術品若しくは骨とう品として価値のある火なわ式銃砲等

の古式銃砲又は美術品として価値のある刀剣類の登録審査会

を次のとおり実施した。

1) 登録審査委員

   宇井正三、柳沼盛、鈴木俊一

2) 登録審査会の実施状況
期日 会場 鑑定数 不適格数 登録数 左の内訳
刀剣 銃砲
5月17日 会津若松合同庁舎 51 3 48 44 4
6月20日 郡山合同庁舎 51 1 50 38 12
9月19日 いわき合同庁舎 47 4 43 41 2
11月22日 郡山合同庁舎 55 4 51 49 2
1月17日 自治会館 55 6 49 39 10
2月20日 郡山合同庁舎 31 1 30 27 3
  290 19 271 238 33


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。