また、本年度は巡回スポーツ指導事業を県内4地区で開催
し、地域や職域における指導者の資質の向上に努めた。
さらに、国際大会に出場する本県出身者に対する助成や各
種大会の後援や共催を通してスポーツの振興に努めた。
6 第50回国民体育大会福島県競技力向上
対策推進の経過
第50回国民体育大会において開催県にふさわしい成績を収
めるため、「競技力向上推進総合計画」に基づき、「強化組
織の整備・拡充」、「指導者の養成・確保」、「選手の育成
・強化」など各般の事業を積極的に推進した。
特に、指導者の養成事業については、これまでの事業に新
たに各競技団体の強化担当者を水準の高い各種競技会等に派
遣する競技力調査事業を加えた。
また、選手の強化事業については、各種の事業の拡充を図
った。さらに、成年層の競技力の向上を図るため、「企業ス
ポーツ連絡協議会」を通して、会員や競技スポーツに取り組
む企業の拡充や、県内官公署・大学スポーツ担当者会議を開
催し、核となる指導者や選手の確保促進に努めた。
7 体育施設の整備
県民の体育・スポーツの振興を図るため、県営体育施設に
ついては、荻野漕艇場のステッキボート3艇・モーターボー
ト1艇を購入するなどの整備を図った。
市町村の体育施設については、国庫補助事業により、学校
体育施設として、小・中学校プール13カ所、中学校柔剣道場
2カ所、学校体育開放諸施設(フェンス)1カ所及び社会体
育施設として、体育館2カ所、運動場1カ所、照明施設2カ
所、野外活動施設1カ所の整備を図った。
第2節 保健体育関係表彰
1 体 育 関 係
(1) 文部大 臣
1) 体育功労者
氏名(住所) 役職名 只野栄一 (相馬市)
東北柔道連盟副会長 福島県柔道連盟会長 福島県三道連盟副会長 相馬地方体育指導委員連絡協議会 副会長 相馬市体育協会会長 相馬市体育指導委員会会長 相馬市三道連盟会長
2) 社会体育優良団体
団体名 代表者(住所) 須賀川市ミニバスケットボールスポーツ少年団 内藤繁(須賀川市) 新地小ブルーハリケーン 川勝昭二(新地町) 猪苗代野球協会 酒井寿(猪苗代町)
(2)財団法人福島県体育協会
1) 優秀選手賞(個人)
競技名 受賞者名 所属 陸上競技 高橋邦子 緑が丘高校教員 〃 渡部充 慶応大学4年 〃 薄井博幸 日本大学4年 〃 山本幸子 福島大学3年 〃 土屋忠之 会津高校3年 〃 金沢孝一 岩瀬農業高校3年 〃 武田和也 安達高校1年 〃 佐藤修一 平第二中学校3年 〃 城順子 安積第二中学校3年 〃 小川博之 植田中学校1年 軟式庭球 鈴木忠賢 西郷第一中学校3年 〃 増子敬 西郷第一中学校3年 〃 力田明美 西郷第一中学校3年 〃 佐藤奈津子 西郷第一中学校3年 ハンドボール 今野美穂 郡山女子高校3年 卓球 岩本爾郎 朝日小学校教員 〃 原晃 東京電力株式会社
福島第二原子力発電所〃 金村功作 (有)フォセコ・ジャパン・リミティッド 〃 岡田晶子 北信中学校3年 〃 藤田由希 二本松第一中学校2年 〃 遊佐充裕 信陵中学校1年 〃 高橋美貴江 平石小学校6年 〃 藤田小夜 二本松北小学校4年 〃 今福久美 岳下小学校1年 剣道 武藤士津夫 福島県警察本部機動隊 水泳 菊地卓 福島大学付属中学校3年 自転車 辺見彰良 東北学院大学2年 〃 班目真紀夫 日本大学2年 〃 白坂哲章 学法石川高校2年 スキー 栗城和夫 自営(民宿経営) 馬術 斎藤忍 福島農蚕高校3年 ウエイトリフティング 太田淳一 ゼビオ株式会社 〃 佐久間勝彦 日本大学4年 レスリング 阿久津虎一 田島高校3年 クレー射撃 五十嵐芳弘 五十嵐石材株式会社