教育年報1992年(H4)-093/225page
(2) 市立養護学校及び特殊学級設置小・中学校
下記の13校を対象として学校訪問を実施した。
管内 訪問日 対象校 県北 9月18日(金) 伊達町立伊達中学校 10月6日(火) 岩代町立新殿小学校 県中 9月18日(金) 三春町立三春小学校 10月26日(月) 須賀川市立第二中学校 県南 5月15日(金) 鮫川村立鮫川中学校 10月26日(月) 西郷町立小田倉小学校 会津 6月8日(月) 猪苗代町立猪苗代小学校 10月5日(月) 新鶴村立新鶴中学校 南会津 5月18日(月) 下郷町立下郷中学校 相双 9月4日(金) 相馬市立養護学校 9月16日(水) 楢葉町立楢葉北小学校 10月15日(木) いわき市立湯本第二小学校 いわき 11月24日(火) いわき市立小川中学校
8 心身障害児就学指導
(1) 福島県心身障害児就学指導委員会
1) 福島県心身障害児就学指導委員会委員
氏名 職名 大谷厳 県立医科大学教授(耳鼻咽喉科部長) 板垣正彦 福島市心身障害児就学指導審議会副会長、市立養護学校代表 小野哲司 県立盲・聾・養護学校長代表 佐々木十志春 福島市心身障害児就学指導審議会会長 渡辺毅 県生活福祉部障害福祉課長 羽根田一郎 県生活福祉部児童家庭課長 長澤脩一 県保健環境部公衆衛生課長 鬼満雅 県心身障害児総合療育センター所長 今野金裕 県心身障害児総合療育センター診療相談部長 五十島善彦 中央児童相談所長 上野文弥 福島保健所長 八島祐子 精神保健センター所長 砂子田敦博 県教育庁教育次長 柳沼穹壱 県教育庁養護教育課長 鈴木信良 県養護教育センター所長 2) 期日及び会場
期日 会場 出席者数 平成4年7月17日(金) 福島県自治会館 12名 平成5年1月6日(水) 県養護教育センター 11名 (2) 心身障害児就学指導講習会
1) 期日及び会場
地区 期日 場所 参加人数 県北 6月18日(木)〜19日(金) 県庁東分庁舎 65 県中 9月7日(月)〜8日(火) 郡山市中央公民館 65 県南 7月30日(木)〜31日(金) 白河市立白河第二小学校 45 会津 9月10日(木)〜11日(金) 会津若松市立第四中学校 64 南会津 相双 8月31日(月)〜9月1日(火) 原町福祉会館 54 いわき 9月3日(木)〜4日(金) いわき合同庁舎 72 2) 参 加 者
・各市町村教育委員会就学指導関係者
・各市町村心身障害児就学指導審議会の委員・調査員
・小・中学校長、教頭及び校内就学指導担当教員等
・盲・聾・養護学校就学指導担当教員
2) 講義と協議
ア 課長講話「養護教育における現状と課題」
イ 講義1 「心身障害児の就学指導」
ウ 研究協議1 (対象:市町村教育委員会関係者)
「市町村の就学指導審議会における課題と対策」
研究協議2 (対象:小・中、盲・聾・養護学校関係者)
「校内における就学指導上の課題と対策」
4) 知能検査実技
ア WISC-R知能検査
イ 田研・田中ビネー知能検査
ウ S-M社会生活能力検査
(3) 第11回福島県心身障害児社会参加と自立・就学
啓発推進
1) 主 催
全国特殊教育推進連盟、福島県養護教育学校長会
福島県養護教育振興会
2) 参加対象者
・養護教育諸学校、特殊学級児童生徒の保護者、教職員
・就学を予定される心身障害児の保護者及び保育所、幼
稚園職員
・市町村心身障害児就学指導審議会委員、事務担当者
・市町村社会福祉・保健・医療関係職員
・障害者雇用企業関係者等
期日 日数 会場 参加
人数平成4年10月9日(金) 1 石川養護学校 270