教育年報1992年(H4)-196/225page

[検索][目次][PDF][前][次]

(3) 公開制作

 1) 「紙飛行機をつくる」

          (小学校高学年から大人まで15人)

    (小学校高学年から大人まで16人)

         10月25日(日)(10:00〜15:00)

    講師 二宮康明(工学博士)

 2) 「マクラメでつくる」

          (小学校高学年から大人まで16人)

          3月13日(土)(13:30〜16:30)

            14日(日)(10:00〜15:30)

    講師 中村木美(モダンアート協会々員)

 5 美術鑑賞講座の開催

  講義室において13:30から2時間程度(聴講自由)

(1) 第1期《西洋美術の流れ―19世紀》

 1)新古典主義―古代の理想美を求めて―

             4月11日(土)(20人受講)

 2) ロマン主義―激情の画家たち―

             4月25日(土)(20人受講)

 以上 講師 吉村有子(美術館学芸員)

 3) 写実主義―クールベとドーミエを中心に―

             5月 9日(土)(25人受講)

 4) 印象派―光と色彩の画家たち―

             5月30日(土)(40人受講)

 以上 講師 荒木康子(美術館学芸員)

   《現代日本の立体造形―素材と表現―》

 1) 木と紙―「拡散する」彫刻

             6月13日(土)(10人受講)

 2)土と布と糸 「拡散する」工芸

             6月27日(土)(10人受講)

 以上 講師 林王昭(美術館学芸員)

(2) 第2期《美術アラカルト》

 1) 名画見てあるき―印象派から現代美術まで―

    (小・中学生、親子も対象とした)

             9月12日(土)(40人受講)

    講師 早川博明(美術館学芸員)

    《日本美術の流れ―中世の造形―》

 1) 鎌倉彫刻と密教建築

             9月26日(土)(15人受講)

 2) やまと絵から狩野派へ

             10月10日(土)(25人受講)

 3) 禅宗の美術―水墨画と禅宗庭園

             10月24日(土)(25人受講)

    以上 講師 堀宜雄(美術館学芸員)

        《美術アラカルト》

 1)画家三岸好太郎

     ―貝やチョウに思いをたくして―

   小・中学生、親子も対象とした

             11月14日(土)(15人受講)

   講師 久慈伸一(美術館学芸員)

 2) 静謐なる空間―ファン・アイクの芸術―

             11月28日(土)(15人受講)

   講師 宮武弘(美術館学芸員)

        《美術アラカルト》

 1) サーカスと美術

     〜夢の世界に魅せられた画家たち〜

             2月13日(土)(15人受講)

    講師 伊藤匡(美術館学芸員)

    《「ファイバー・アート展」より》

 1) 空間を感知させる糸と布

             2月27日(土)(15人受講)

    講師 林王昭(美術館学芸員)

 2) ファイバー・アートを体験する

             3月13日(土)(10人受講)

    講師 荒木康子(美術館学芸員)

        《美術アラカルト》

 1) 日本画に見る空間〜明治から現代〜

             3月27日(土)(15人受講)

    講師 佐治ゆかり(美術館学芸員)

 6 美術館への年賀状展の開催

 親しまれる美術館づくりの一環として開催しているこの年

賀状展は、9回目となった。県内の小・中学校から手づくり

の楽しい年賀状を募集し、エントランスホールに展示した。

子どもたちの豊かな感性と表現は、児童生徒はもとより一般

の方々にも好評を博している。

 なお、作品は無鑑査とし賞の授与等は行わず、寄せられた

ものすべてを展示した。

 会 期 1月9日(土)〜31日(日) 全作品 355点展示

 7 映 像 資 料

(1) 映像資料点数

               (平成5年3月31日現在)
目主制作ビデオテープ 32本
購入・受贈ビデオテープ 60本
購入・受贈スライドフィルム 11セット
16mm映画フィルム 4本



[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。