市町村名 遺跡名 市町村名 遺跡名 会津 猪苗代町 惣座遺跡 相双 原町市 野馬土手 〃 亀ケ城跡 大熊町 南沢A遺跡 会津坂下町 宮の北遺跡 〃 南沢B遺跡 〃 東舘遺跡 〃 太夫沢館遺跡 〃 牛沢舘 双葉町 南■遺跡 〃 的場舘遺跡 富岡町 小浜代遺跡 〃 大門遺跡 鹿島町 大六天遺跡 新鶴村 牛首甲A遺跡 広野町 高倉城跡 〃 牛首甲B遺跡 いわき いわき市 高月館跡 〃 牛首甲C遺跡 〃 相子島貝塚 〃 牛首甲D遺跡 〃 小茶円遺跡 〃 一ノ久保遺跡 〃 宇根尻A遺跡 西会津町 下平遺跡 〃 宇根尻D遺跡 〃 上ノ台遺跡内塚群 〃 尾ノ内遺跡 〃 銭森遺跡 〃 根岸遺跡 喜多方市 松野千光寺経塚跡 〃 不動堂遺跡 柳津町 丸山館跡 〃 大平B遺跡 塩川町 鶴塚遺跡 〃 大平C遺跡 湯川村 村前遺跡 〃 大平D遺跡 南会津 〃 上ノ台遺跡 下郷町 大内宿遺跡 〃 上ノ原B遺跡 相双 小高町 菖蒲沢野馬土手跡 〃 屋敷前遺跡 〃 大穴遺跡 (第2次調査) 〃 大谷遺跡 〃 犬塚B遺跡 〃 横山B遺跡 〃 犬塚C遺跡 〃 横山C遺跡 〃 荒神前、南原遺跡 〃 原田窯跡群 〃 上浦加賀後貝塚 〃 原田C遺跡 〃 マキノイ遺跡 〃 五反田A遺跡 〃 薬師前遺跡 〃 砂畑遺跡 〃 コモテ塚 〃 折返A遺跡 相馬市 中村城跡 〃 荒田目条里遺跡 原町市 原遺跡 〃 滝尻城跡A 〃 高見町A遺跡 〃 犬這遺跡 〃 出口遺跡
3) 史跡指定調査
歴史上重要な遺跡の史跡指定を積極的に進めるために
1) 目 的
発掘調査を行い、基本資料を整備する。
2) 調査対象
関和久上町遺跡(西白川郡泉崎村関和久所在)
3) 調査指導委員
岡田歴史民俗博物館 教授)
工藤雅樹(福島大学行政社会学部 教授)
新藤秋輝(宮城県多賀城跡調査研究所 主任研究員)
鈴木啓(元福島県立ニ本松工業高校 校長)
4) 概 要
昭和57年度から平成3年度の通算10年にわたる発掘調
査では、すでに国史跡に指定されている関和久官衙遺跡
と同様の土器・瓦等の遺物が出土し、掘建柱建物跡・竪
穴住居跡や区画溝跡などの遺構が多数検出された。これ
により関和久上町遺跡は白河郡衙と推定された関和久遠跡
と一体として機能した遺跡であることが確認された。
すなわち上町遺跡は、鍛治工房や瓦窯などの生産遺構や
「館」など、関和久遺跡を支える機能を果たした地域と
推定される。
福島県教育委員会では、古代の郡衙の様相を知る上で
重要な遺跡である本遺跡の過去10年の調査成果をまとめ、
本県の基本的歴史資料として報告書を刊行した。
(4) 埋蔵文化財保護体制充実のための研修
1) 第21回福島県埋蔵文化財発掘技術者講習会
○期 間 平成5年8月3日〜8月5日
○会 場 原町市 大船迫A遺跡
原町市勤方青少年ホーム
○参加人員 35名
○講習概要
〔発掘調査実習〕大船迫A遺跡(8月3・3日)
(財)福島県文化センター遺跡調査課
文化財主事 吉田功
文化財主事 藤谷誠
文化財主事 井憲治
〔講義〕(1) 「福島県内の埋蔵文化財発掘調査について」
(財)福島県文化センター遺跡調査課
文化財副主査 安田稔
(2) 「遺跡発見から発掘調査まで」
文化課専門文化財主査 西間木薫
2) 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター主催埋蔵文化財発掘技術者研修
ア 一般研修
○一般過程 平成5年7月6日〜8月11日
井上浩宏 川俣町教育委員会
イ 専門研修
○保存科学基礎過程 平成5年4月20日〜4月28日
吉野滋夫 (財)福島県文化センター
○遺跡探査過程 平成5年5月11日〜5月21日
佐々木慎一 (財)福島県文化センター