3 研修活動の分類と実施団体数
(1) 野 外 活 動
No. 活動名 学校団体 社教団体 合計 順位 1 キャンプファイヤー 50 12 62 5 2 フィールドアスレチィック 54 13 67 4 3 野外炊飯 64 16 80 3 4 ナイトハイキング 92 10 102 2 5 スコアオリエンテーリング 43 8 51 6 6 宇宙大作戦 40 5 45 8 7 ハイキング(見明山・五色沼等) 46 1 47 7 8 文化財巡り(鶴ケ城・博物館等) 6 0 6 17 9 コンパスラリー 16 1 17 14 10 フィールドワーク 25 1 26 10 11 奉仕活動(清掃・杉の葉拾い) 24 0 24 11 12 ウォークラリー 16 4 20 12 13 自然観察・樹木観察 4 5 9 15 14 ポイントオリエンテーリング 2 0 2 21 15 天体観測(望遠鏡の操作・観測等) 5 0 5 18 16 登山(高寺山・磐梯山等) 6 1 7 16 17 テント設営 3 2 5 18 18 サイクリング 2 1 3 20 19 サッカー 0 0 0 ・ 20 スキー 215 15 230 1 21 雪上活動(そり・かんじき・雪合戦等) 15 4 19 13 22 かんじきオリエンテーリング 0 0 0 ・ 23 UFOゴルフ 36 8 44 9 24 その他 0 0 0 ・
(2) 室 内 活 動
No. 活動名 学校団体 社教団体 合計 順位 1 ゲーム・ダンス 31 13 44 2 2 キャンドルファイヤー 63 7 70 1 3 キャンドルサービス 3 0 3 17 4 クラフト(切り絵・革細工等) 10 3 13 6 5 映画鑑賞 6 0 6 15 6 交歓の集い 6 10 16 5 7 討議・話し合い 9 4 13 6 8 講演・講議 0 4 4 16 9 反省会・お便り書き、発表会等 7 4 11 8 10 剣道・バレーボール等の練習 0 9 9 9 11 なぎなた・新体操等の練習 0 20 20 3 12 伝承遊び(メコン・おはじき等) 1 6 7 12 13 ビデオ鑑賞 15 2 17 4 14 養護訓練 0 9 9 9 15 室内運動会 5 2 7 12 16 ブラスバンド等の器楽練習 0 8 8 11 17 ソング(歌の集会等) 0 0 0 ・ 18 ペタンク 2 5 7 13 19 その他(造形創作・ニュースポーツ) 1 0 1 18 第4節 主 催 事 業
1 指導者のための研修
(1) 学校団体指導者事前研修会
1) 目 的
小学校・中学校・養護学校等が当施設で行う集団宿泊
生活や諸活動の充実を期するため、プログラミングや実
技研修等を行い、指導者としての資質の向上を図る。
2) 期日・対象・参加者数
第1回・平成5年4月13日(火)〜14日(水) 1泊2日
・6月〜7月に利用する小・中・養護学校等の
教職員 66名出席
第2回・平成5年6月15日(火)〜16日(火) 1泊2日
・8月〜12月に利用する小・中・養護学校等の
教職員 48名出席
第3回・平成5年11月16日(火)〜17日(水) 1泊2日
・平成6年1月〜3月に利用する小・中・養護
学校等の教職員 53名出席
第4回・平成6年2月25日(金)〜26日(土) 1泊2日
・平成6年4月〜5月に利用する小・中・養護
学校等の教職員 28名出席
3) 研修内容
○ 効果的な野外活動種目の設定とプログラミング
○ 野外活動のあり方について実技研修
○ 利用団体間(同じ週)のプログラム調整
○ 施設の利用のしかた及び実施踏査
○ 研究協議及び交歓会
(2) 社会教育団体指導者事前研修会
1) 目 的
社会教育関係団体(少年団体等)が行う宿泊生活や野
外活動の充実を図るため、プログラミングや実技研修を
行い、指導者としての資質の向上を図る。
2) 期日・対象及び参加者数
○ 平成5年6月5日(土)〜6日(日) 1泊2日
○ 当所を利用する予定の社会教育団体等の指導者及び
担当者 20名出席
3) 研修内容
○ 理論 ・野外活動の意義と目的
・野外活動のプログラミング
・野外活動の保健安全、環境づくり
○ 実技 ・ゲーム・ダンス(レクリエーション)
・キャンピング(テント設営・野外設営)
・キャンプファイヤーの指導と実際
・プログラムの調整と実地踏査
(3) レクリエーション実技指導者研修会
1) 目 的
青少年教育に携わる指導者にレクリエーションの指導
の技術や指導力の向上を図るため、実技に関する基礎的
知識や技術及び指導法について研修し、その資質の向上
を図る。