教育年報1994年(H6)-058/231page
○研究主題 「生徒の自主性を育てるための生徒指導
のあり方」
イ 大熊町立大熊中学校
○指 定 文部省、中学校生徒指導総合推進校
平成6年度〜平成7年度
○研究主題 「自ら目標をもち、意欲をもって、計画
的に取り組む生徒の育成」
―徒が主体的に活動できる場の設定を
通して―
2) 生徒指導に関する研修会(カウンセリング研修会)
○期日 各教育事務所ごとに9・10月中に2日間実施
○対象 公立小・中学校の中堅教員 200名
3) 生徒指導推進会議
ア 文部省主催
○期 日 平成6年2月23日(木)〜2月24日(金)
○会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
○参加者 県教育庁義務教育課指導主事 高原栄征
県教育センター相談研究係長 原田伊佐雄
喜多方市教育委員会指導主事 高久庄三
大熊町立大熊中学校教諭 菊地寛
県PTA連合会研修委員長 星冨士雄
イ 県教育委員会主催(義務教育課)
○期 日 平成6年7月11日(月)
○参加者
県都市教育長協議会代表、県町村教育長協議会代表
県小学校長会代表、県中学校長会代表、県公立小中
学校教頭会代表、県PTA連合会代表、小・中学校
PTA会員、福島市少年センター、県精神保健セン
ター、県中央児童相談所、県県北社会福祉事務所、
県保健福祉部児童家庭課、県教育センター教育相談
部、県教育庁生涯学習課、県養護教育センター相談
係、県福島保健所、専任教育相談員、県教育庁高等
学校教育課、県教育庁各教育事務所生徒指導担当指
導主事、県委嘱学校教育指導委員(生徒指導担当)
県教育庁義務教育課指導主事 計65名
ウ 県教育委員会主催(各教育事務所)
○期 日 各教育事務所ごとに指定した日(2回)
○参加者 市町村教委関係者、校長、教頭、教諭、養
護教諭、指導主事
4) 生徒指導講座
○期 日 平成6年7月25日(月)〜8月6日(土)
○会 場 国立教育会館筑波分館
○参加者 喜多方市立第一中学校教頭 菅井一良
県立四倉高等学校教諭 雪下芳昭
5) 登校拒否研修講座
○期 日 平成6年8月22日(月)〜8月26日(金)
○会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
○参加者 県教育センター相談研究係長 原田伊佐雄
白河市教育委員会主幹指導主事 三液照夫
いわき市教育委員会指導主事 丹正文
6) 学校不適応対応対策全国連絡協議会
○期 日 平成6年11月21日(月)〜11月22日(火)
○会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
○参加者 県教育庁義務教育課指導主事 高原栄征
県教育庁高校教育課指導主事 鈴木久重
相馬市教育委員会学校教育課
主幹・指導主事 鈴木則久
県教育センター教育相談係長 永谷由克
県PTA連合会理事 二瓶由美子
7) ボランティア教育研究協議会
○期 日 平成6年10月27日(木)〜10月28日(金)
○会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
○参加者 県教育庁義務教育課指導主事 高原栄征
県教育庁高校教育課指導主事 遠藤宏之
伊達町立東小学校教諭 長谷川涼子
喜多方市立第二中学校教諭 林基
県立川口高等学校教諭 鈴木就吉
8) 教育相談関係機関連絡協議会
○期 日 平成6年6月17日(金) 12月1日(木)
○会 場 自治会館
○参加者 県教育センター相談部、県養護教育センター
相談係、専任教育相談員(代表)、巡回面設
教育相談員(管内代表)、小・中学校長(管
内代表)、教育事務所生徒指導担当指導主事、
義務教育課指導主事
(2) 進路指導
1) 指定校による研究推進
ア 平成6・7・8年度中学校進路指導総合改善事業
・研究推進地区 福島市
・実 施 校 福島市立信陵中学校
・指 定 文部省 平成6〜8年度
・研究主題 (実施校)「自らの進路を主体的に
考え選択する能力の育成
を目指す教育実践」
2) 進路指導に関する研修会
ア 文部省主催
・研修会名 平成6年度進路指導講座(中央講座)
・期 日 平成6年6月6日〜6月11日
・会 場 筑波大学
・参 加 者 郡山市立行健中学校教諭 山田弘
白河市立五箇中学校教諭 深谷優子
喜多方市立第一中学校教諭 木野秀樹
イ 文部省・国立教育会館主催(共催)
・研修会名 平成6年度全国中学校進路指導研修
・期 日 平成6年5月16日〜17日
・会 場 国立教育会館
・参 加 者 30名 校長会代表、各管内代表
(進路指導担当指導主事、教員)
ウ 県教育委員会主催
・研修会名 進路指導研修会
〜全国中学校進路指導研修伝達講習会
・期日・会場・参加者
管内毎に、中学校長又は教頭及び進路指導担当
教員を対象に開催