区分 |
事業名 |
実施月日 |
参加人数等 |
内容 |
組織の整備・拡充 |
(1)本部委員会 |
6.5.25 |
本部委員 |
平成5年度県競技力向上対策本部事業報告、決算について承認 |
7.3.17 |
本部委員 |
平成7年度県競技力向上対策本部事業計画、予算について決定 |
(2)総務企画部会 |
6.5.25 |
部会員 |
平成5年度県競技力向上対策本部事業報告、決算について審議 |
7.3.17 |
部会員 |
平成7年度県競技力向上対策本部事業計画、予算について審議 |
(3)強化対策部会 |
6.9.14 |
部会員 |
平成7年度事業計画と競技力の現状分析・対応策について |
(4)体育・スポーツ団体調整会議 |
6.4.19 |
420名 |
全体会:平成6年度強化基本方針と競技力向上対策事業の推進について
:講演会の開催
分科会:各競技団体平成6年度事業計画及び負担金交付事務について |
7.3.4 |
350名 |
全体会:第50回国民体育大会総合優勝に向けて
:発表「第50回国民体育大会冬季大会を振り返って」
分科会:平成6年度強化事業の反省及び平成7年度強化事業計画について |
(5)企業スポーツ連絡協議会 |
6.5.13 |
会員192名 |
総会・平成5年度事業報告、決算について承認
・平成6年度事業計画、予算について決定 |
6.5.13 |
幹事22名 |
幹事会・平成5年度事業計画、決算について審議
・平成6年度事業計画、予算について審議 |
(6)県体育協会組織強化等事業 |
― |
― |
県体育協会事務局員及び人材確保等に要する経費の助成 |
指導者の養成・確保 |
(1)競技別指導者講習会 |
6.4〜7.3 |
31競技 |
各競技団体ごとに中堅となる指導者を養成するために実施する講習会 |
(2)中央講習会指導者派遣 |
6.4〜7.3 |
34競技 |
ふくしま国体監督・コーチ等の資質を高めるため、中央競技団体が主催する講習会への派遣 |
(3)競技力調査派遣 |
6.4〜7.3 |
39競技 |
国体に出場するチーム等の競技力を調査するため、各競技団体強化担当者等の国体予選各ブロック大会等への派遣 |
(4)監督・コーチ会議 |
種別対策部会 |
6.6.28
6.29
7.4 |
39競技 |
成年1部・成年2部・少年種別の対策部会等の開催 |
コーチングスタッフ会議 |
6.4〜7.3 |
39競技 |
各競技団体ごとに監督・コーチ等が定期的に強化事業の課題・対応策等について確認を行う会議を開催 |
勝利を目指す会 |
6.11.26 |
39競技
(700名) |
各競技団体が一丸となり、ふくしま国体で勝利を収めるために意思統一を図るための会議を開催 |
(5)スポーツリーダーバンク事業(国庫補助事業) |
6.4〜7.3 |
438名 |
団体等の要請に応じて指導者等の紹介を行う |