教育年報1994年(H6)-181/231page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

講座名 日程 受講者数
小学校(小・盲・聾・養) 小学校地区別理科現地(南会津) 6月16日 〜6月17日 10
〃(会津) 6月30日 〜7月1日 16
小学校生徒指導 7月4日 〜7月6日 34
中学校(中・盲・聾・養) 中学校道徳 11月7日 〜11月9日 25
中学校特別活動 12月19日 〜12月21日 25
中学校理科 8月10日 〜8月12日 18
中学校技術・家庭科「情報基礎」 (前期) 6月15日 〜6月17日 30
〃(後期) 7月13日 〜7月15日 30
高等学校(高・盲・聾・養) 高等学校芸術科(音楽)実技 11月30日 〜12月2日 22
高等学校芸術科(書道)実技 9月19日 〜9月21日 7
オーラル・コミュニケーション (1班) 6月6日 〜6月8日 30
〃(2班) 10月24日 〜10月26日 30
高等学校理科 (物理・化学・地学) 10月26日 〜10月28日 11
高等学校理科(生物) 6月27日 〜6月29日 12
高等学校家庭科情報処理研修 (前期) 6月29日 〜7月1日 10
〃(後期) 8月17日 〜8月19日 9
高等学校家庭科実技 11月30日 〜12月2日 10
高等学校理科実習助手実技 9月20日 〜9月22日 16
高等学校
情報処理教育
汎用機言語 1 7月4日 〜7月7日 14
汎用機言語 2 9月19日 〜9月22日 12
パソコン言語 5月31日 〜6月3日 36
CAI 1月10日 〜1月13日 20
CMI 6月27日 〜6月30日 27
応用 12月19日 〜12月22日 13
学校カウンセラー(初級) 6月27日 6月29日 50


3) 専門研修 3
講座名 日程 受講者数
専門研修 3 学校経営(A)(前期) 6月6日 〜6月9日 31
〃(中期) 8月17日 〜8月19日 31
〃(後期) 1月18日 〜1月20日 31
学校経営(B)(前期) 6月27日 〜6月30日 31
〃(中期) 8月29日 〜8月31日 31
〃(後期) 2月1日 〜2月3日 30
教育研究法(前期) 6月20日 〜6月23日 37
〃(中期) 8月22日 〜8月24日 37
〃(後期) 1月23日 〜1月25日 37

第3節 教育研究

 1 学力診断テスト研究開発

 現在、各小・中学校では21世紀をめざす児童生徒の教育の

指針となる新学習指導要領に基づき、児童生徒の主体性や個

性の伸長を図り、一人一人の確かな学力の定着・向上を図る

ことへの努力が払われている。これらの取り組みを実効ある

ものにするためには、新学習指導要領に示す新学力観に基づ

く児童生徒一人一人の学習状況や学力の実態を的確にとらえ

る研究をするとともに、個性や能力に応じた学習指導の改善

が急務の課題となっている。そこで、県教育委員会の重点施

策である「学力向上」の具現化及び各学校における新学習指

童要領の趣旨の実現に応えるため、新学習指導要領に示され

た学力観に基づく(新)「学力診断テスト」について小学5

年、中学1年・3年分を研究開発した。

 小学4年・6年、中学2年分については平成2年度に義務

教育課と共同で、「教科内容診断テスト」として開発したと

ころであるが、小学5年、中学1・3年に準じて見直しを図

り、(新)「学力診断テスト」に移行するため研究開発を進

めているところである。これにより各小中学校で新テストを

連続して使用することが可能となる。

 2 学力向上調査研究プロジェクト

                学習指導部(事務局)

(1) 研究の趣旨

  現在、「学力向上」は、本県にとって最も大きな教育上

の課題であるとされる。いわゆる「新しい学力観」の立場に

立ち、より本質的な学力を体得させるとともに、「進路実現

を可能とする学力」もまた、着実に身に付けさせることが重

要な課題になっている。そのため、本センターでは、平成5

年10月、本プロジェクトを発足させるとともに、さまざまな

調査活動を行い、児童生徒の学力を幅広い視点からとらえて

今後の研究の基礎に資したいと考えるものである。



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。