管内 |
学校名 |
校長名 |
研究主題 |
備考 |
県北(文) |
伊達郡飯野町立飯野中学校 |
大槻高仁 |
自己を正しく見つめ、広い視野に立ち、互いを認
め合う道徳教育の実践 |
○指定期間
平成6〜7年度 |
県中(文) |
郡山市立三和小学校 |
西舘与四孝 |
自己を見つめ、高まりを求めて生きる子供を育て
る道徳教育 |
○指定期間
平成6〜7年度 |
県中(文) |
岩瀬村立岩瀬中学校 |
奥河敏男 |
豊かな心を育て、「自己の向上」を目指した道徳教育
〜目標を持ち、課題を追求していく道徳的実践の指
導を通して〜 |
○指定期間
平成7〜8年度 |
会津(文) |
耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校 |
山野辺喜勝 |
豊かな心をもち、自ら考え進んで実践する子ども
を育てる道徳教育
〜道徳の時間を中核とし、全教育活動との関連を図
った道徳教育〜 |
○指定期間
平成7〜8年度 |
南会津(文) |
南会津郡只見町立明和中学校 |
渡辺喜久男 |
豊かな心を持ち、進んで実践する生徒を育てる道徳教育 |
○指定期間
平成6〜7年度 |
相双(文) |
原町市立石神第二小学校 |
太田勝弘 |
豊かな心を持ち、自ら進んで実践する子どもの育成 |
○指定期間
平成6〜7年度 |
相双(文) |
相馬郡鹿島町立鹿島中学校 |
二瓶新平 |
心豊かで、たくましく生きる生徒の育成
〜新しい学力観に立った道徳の指導を通して〜 |
○指定期間
平成7〜8年度 |
いわき(文) |
いわき市立磐崎小学校 |
佐藤忠弘 |
豊かな心と実践意欲を育てる道徳教育
〜体験活動と道徳の時間との関連を通して〜 |
○指定期間
平成7〜8年度 |