教育年報1996年(H8)-136/254page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


て研究や指導実践を展開している。

顕彰事業関係では、県教育委員会が行う「よい歯の学校表彰」

や「健康推進学校表彰」等のほかに、県学校保健会が行

う「学校保健優良学校表彰」、日本体育・学校健康センター

が行う「学校安全優良学校表彰」を行うとともに、これらの

顕彰事業の推進によって、自校の健康教育にかかわる課題の

的確な把握や学校保健・学校安全の推進母体である学校保健

委員会の活性化が図られるよう努めた。

3 学校給食の充実

本年度の学校給食の実施状況を児童生徒数で見ると、完全

給食は小学校で98.6%、中学校で84.9%、補食給食は小学校

で0.2%、ミルク給食は小学校で1.3%、中学校で15.1%の実

施率となっている。

米飯給食の週当たりの実施回数は小学校で2.68回、中学校

で2.58回、小・中学校計で2.65回の実施となっている。

学校給食費は、一食当たり小学校(中学校)で233円11銭、

中学校で271円15銭となっている。

次に、学校給食の充実を図るため、給食関係職員を対象と

した各種研修会をはじめ、学校栄養職員の専門的指導力を高

めるため、新採用・専門研修会を開催した。また、校長、教

頭等に対し、給食の管理運営等指導者として、給食を円滑に

実施するための講習会を実施した。

また、ゆとりある楽しい学校給食とするため、学校食堂・

ランチルームや食器具等、食事環境の整備に努めるよう指導

した。

平成8年は、学校給食において全国で腸管出血性大腸菌O-157

やサルモネラ菌等による集団食中毒が大量に発生し大

きな社会問題となった。本県教育委員会は、教育庁内に

「腸管出血性大腸菌対策連絡会議」を設置し、関係機関相互連携

の下に、学校等における感染防止に務めた。緊急点検、学校

給食施設・設備の改善、保存食保存のための冷凍庫の設置、

学校給食用食材の細菌検査等、「学校環境衛生の基準」に基

づいた衛生管理の徹底を図った。

4 研究大会の開催

第20回福島県学校体育、保健・安全、給食研究大会を県内

関係者594名の参加を得て、白河市「サンルート白河」を主会

場に3分科会で1日の日程で開催した。

「自ら進んで健康で安全な生活ができる幼児・児童・生徒

の育成を目指して」を大会主題に掲げ、生涯にわたって健康

で明るく豊かな生活のできる幼児・児童・生徒を育成するた

め、学校体育、保健・安全、給食の諸問題について研究協議する

とともに、具体的な指針を見いだし、多くの成果を収めた。

5 社会体育

(1)生涯スポーツ

県民が「だれもが、いつでも、どこでも」気軽にス

ポーツを楽しめる事業を展開し、一層の振興を図った。

特に、1)推進体制の整備、2)関係団体の育成、3)指導

者の養成・確保と充実、4)振興事業の充実、5)施設の整

備と充実の5本の柱を設定し、生涯スポーツの充実を図

るため、本年度5月に財団法人福島県スポーツ振興基金

を設置し、県体育協会、県レク協会、県スポ少年団が事

業実施主体者となり、事業の展開に努めた。

また、市町村へのスポーツ主事派遣事業を推進し、ふ

くしま国体の開催で高まった県民のスポーツヘの関心を

スポーツの実践につなげ、施設を有効活用し、年齢、性

別、能力等に応じた多様なスポーツの定着を図った。

更に、県民の多様なスポーツ・レクリエーション活動

の推進を図るため、ふくしまスポーツフェスタ'97を開

催し、スポーツ活動の促進に努めるとともに、全国スポ

レク祭に、役員・選手を派遣するなどスポーツの普及・

振興に努めた。

(2)競技スポーツ

「ふくしま国体」を契機とした競技力の維持・向上を

図るため、(財)福島県体育協会をはじめ、関係市町村・

競技団体等への助成を通して、1)組織の整備・充実、2)

指導者の養成・確保、3)選手の育成・強化、4)大会の開

催等に関する事業の推進に努めた。

また、国体開催地域における一層のスポーツの振興と

施設の有効活用を図るため、「シンボルスポーツ地域育

成事業」「メモリアルスポーツフェスティバル補助事業」

を新たに実施するとともに、県総合体育大会の開催や

東北総合体育大会・国民体育大会への役員・選手の派遣、

国際大会出場者に対する助成、共催・後援を通してス

ポーツの振興に努めた。

6 体育施設の整備

市町村の体育施設については、国庫補助事業により学校体

育施設として、小・中学校プール11ヵ所、フェンス1ヵ

所、運動場照明施設1ヵ所の整備を図った。

第2節 保健体育関係表彰

1 体育関係

(1)文部大臣表彰

1)体育功労者
氏   名 役  職  名
廣木謙
(会津若松市)
福島県サッカー協会副会長
会津サッカー協会会長
遠藤昌三
(原町市)
福島県陸上競技協会副会長
相双陸上競技協会会長

2)社会体育優良団体
団 体 名 代 表 者
浪江町体育協会 馬場有(浪江町)
会津若松市ソフトボール協会 渡邉光治(会津若松市)


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。