教育年報1998年(H10)-233/270page

[検索][目次][PDF] [前][次]


カ実演
テーマ 講師 所属 期日 出席
者数
昔語り 横山幸子 語り部 4月5日 25
機織り 山根正乎 染織家 4月19日 110
昔語り 山田登志美 語り部 6月7日 34
会津の唐人だこ作り 鈴木英夫 職人 6月14日 34
機織り 山根正平 染織家 7月5日 60
昔語り 横山幸子 語り部 7月19日 25
昔語り 横山幸子 語り部 9月20日 25
会津の唐人だこ作り 鈴木英夫 職人 9月27日 32
昔語り 山田登志美 語り部 11月22日 30
機織り 山根正平 染織家 11月29日 38
昔語り 横山幸子 語り部 12月6日 30
注連飾り作り 榊原源隆 農業 12月13日 30
昔語り 山田登志美 語り部 1月17日 30
昔語り 横山幸子 語り部 3月7日 35
機織り 山根正平 染織家 3月21日 40

キ伝統技術実演
テーマ 講師 所属 期日 出席
者数
金太郎飴作り 山田登 職人 5月5日 70
中ノ沢こけし作り 瀬谷重治 職人 9月15日 30
山ぶどうつる細工 長郷千代喜 職人 11月3日 40

ク共催事業(移動講座)鹿島町・須賀川市
テーマ 講師 所属 期日 出席
者数
鹿島町の仏像 若林繁 学芸員 6月6日 85
ニュース映画でたどる浜
通りの歴史
唐司浩二 学芸員 6月7日 50
須賀川の古墳 菊地芳朗 学芸員 10月31日 50
映画会「仏坊古墳群12号噴
出土組合せ式石棺の保存」
松田隆嗣 学芸員 11月1日 30

ケ展示解説会
テーマ 講師 所属 期日 出席
者数
戦国の城 高橋充 学芸員 5月16日 46
戦国の城 高橋充 学芸員 5月24日 36
戦国の城 高橋充 学芸員 6月6日 46
発掘ふくしま2 荒木隆 学芸員 7月20日 28
発掘ふくしま2 荒木隆 学芸員 8月2日 10
発掘ふくしま2 荒木隆 学芸員 8月9日 23
発掘ふくしま2 荒木隆 学芸員 8月16日 20
発掘ふくしま2 荒木隆 学芸員 9月6日 26
天の絹絲一ヒトと虫の民俗誌一 佐治靖 学芸員 10月18日 50
テーマ 講師 所属 期日 出席
者数
佐竹永海
一会津に生まれた文晁の高弟一
川延安直 学芸員 11月1日 26
天の絹絲一ヒトと虫の民俗誌一 佐治靖 学芸員 11月8日 10
佐竹永海
一会津に生まれた文晁の高弟一
川延安直 学芸員 11月15日 29
佐竹永海
会津に生まれた文晁の高弟
川延安直 学芸員 11月23日 18
日本の美一縄文から江戸まで 川延安直 学芸員 1月26日 200
日本の美一縄文から江戸まで 小林めぐみ 学芸員 1月31日 47
日本の美一縄文から江戸まで 川延安直 学芸員 2月11日 55
日本の美一縄文から江戸まで 小林めぐみ 学芸貝 2月21日 84

2出版物

ア企画展図録『戦国の城』

『発掘ふくしま2』

『天の絹絲』

『日本の美』

イ報告書『福島県立博物館究紀要13号』

『福島県立博物館年報12号』

『福島県の旧石器時代遺跡』

『堀切家寄託資料目録』

ウ教育普及図書『常世原田遺跡』

エその他「博物館だより」「博物館ニュース」

3福島県立博物館友の会.

平成元年3月10日発足

平成10年3月6日に総会を開催した。

事業

ア視察研修旅行

(1)研修先三内丸山遺跡、青森県立博物館、棟方志功記

念館など

(2)期日平成10年5月27日・28日

(3)参加者119名

イ講演会

(1)演題「東北の技術の伝統と革新一会津農書・養蚕

茶話記・蚕当計秘訣一」

(2)期日平成10年11月29日

(3)講師東北大学教育学部教授

吉村仁作氏

(4)参加者約100名

ウ会報の発行(年4回)

エ講座の実施

(1)講座名会津の古文書を読もう

(2)期日平成10年8月18日・5月30日・6月13日

7月18日・9月5日・9月26日・11月28日

12月19日

平成11年1月23日・2月20日・3月6日

3月20日

(3)講師当館学芸員

佐藤洋一・酒井耕造・高橋充

(4)参加者50名


[検索][目次][PDF] [前][次]

Copyright(C)2000FukushimaPrefecturalBoardofEducationAllrightsreserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。