平成12年度教育年報 -000/272page
序
平成12年度は、12月に「教育改革国民会議」の最終報告〜教育を変える17の提案〜が出され、その提言を受けて文部科学省が、教育改革の今後の取組みの全体像を示す「21世紀教育新生プラン〜レインボープラン〜」を発表するなど、至る所で教育改革の議論がなされ、新世紀の教育に対する関心が高まった年でありました。
県教育委員会といたしましては、国の文教施策を視野に入れつつ、地方分権の趣旨を踏まえながら、それぞれの地方の視点で教育改革は進められるべきものと考えております。改革の推進に当たっては、本県にとって真に必要な改革を独白の手法を工夫しながら主体的に進める必要があります。このため、平成12年度が終期となる第4次福島県長期総合教育計画の検証と課題の洗い出しを行うとともに、有識者による懇談会の意見を取り入れるなど、広く県民の声を聴取して新しい長期総合教育計画の策定作業を進め、平成13年3月に「第5次福島県長期総合教育計画 〜新世紀ふくしまの学び・2010〜」を策定いたしました。
平成13年度以降10年間の本県教育の指針となり、福島県の「教育新生元年」の象徴とも言うべき本計画は、「共生と自立」という基本理念に基づき、「人・地域・自然と共に個を磨く新世紀ふくしまの教育」を基本目標として設定しました。そして、
I 「人と共に」−人との共生の視点
II 「地域・自然と共に」−家庭、地域社会、学校の一体化と豊かな自然との触れ合いの視点
III「新世紀と共に」−社会変化への柔軟な対応の視点
IV 「学びの環境づくり」−生涯学習社会の実現に向けた基盤整備の視点
以上、4つの視点に基づく様々な施策の展開によって基本目標の実現を目指してまいります。
また、変化の激しい時代に即応する具体的施策の検討の一環として、9月、県教育委員会の附属機関である福島県学校教育審議会に「社会の変化に対応した本県教育の在り方について」を諮問いたしました。
諮問事項は、「21世紀を担う本県の妃童生徒の育成について−学校・家庭・地域社会はどのようにあるべきか−」、「県立高等学校入学者選抜について」等の3項目であり、審議会の答申(平成13年秋予定)を受けて第5次福島県長期総合教育計画の基本目標実現に向けて努めてまいります。
最後になりますが、本誌は、県教育委員会が平成12年度に推進した施策事業の概要を取りまとめたものであり、新世紀の本県教育の限りない充実発展のために、多くの皆様方に有意義に活用されますようお願いいたします。
平成13年9月
福島県教育委員会 教育長 高 城 俊 春