理科学習指導資料高等学校「理科2」の指導-137/139page
(4)地学的領域
・猪苗代湖の砂質堆積物の粒度分析について……安達高校
・太陽写真観測の処理について………………福島商業高校
・流星塵と人工流星塵について………………福島西女子高校
・福島盆地における晩霜の研究………………保原高校
・流星の研究……………………………………川俣高校
・堪場凝灰岩より産出する植物化石について……福島北高校
・吾妻山周辺の滝について……………………福島西女子高校
・火星について…………………………………福島西女子高校
・川俣の気象と天気図…………………………川俣高校
・福島盆地の地下水……………………………福島高校
・小川における植物遺体の運搬過程…………福島北高校
・太陽観察の総合的研究………………………福島西女子高校
・飯豊山の土壌の鉱物分析……………………桜の聖母学院高校
・福島盆地における落雷の研究………………保原高校
・風穴機構をもつ鐘乳洞の微気象(鬼穴中心として)……安達高校
・入水洞における温度分布とその季節的変化……安達高校
・鬼穴下リーネの温度変化について…………安達高校
・仙台平台地石灰岩の節理系について………安達高校
・77年ペルセウス座流星群の観測報告と散在流星の研究……福島高校
・天体写真のうつし方について………………福島商業高校
・鬼穴ドリーネ内の気温の日変化と静振現象について……安達高校
・福島盆地北縁に発達する河岸段丘の研究……福島北高校
・あぶくま洞の気温の日変化の夏,冬の比較……安達高校
・78年日食・月食の観測報告…………………福島商業高校
・太陽のエネルギーと気温について…………保原高校
・ベルセウス座流星群観測報告………………福島高校
・いぐねと卓越風………………………………保原高校
・壁面地表面における気温・地温・日射量の観測……保原高校
・保高校舎付近の風速について………………保原高校
・1970年代ベルセウス座流星群研究発表……福島高校
・1979年ベルセウス座流星群の軌道決定……福島高校
・FM放送電波を利用した流星観測の試み……福島高校
・河内の化石……………………………………郡山商業高校
・太陽面経緯度と黒点及び白斑の出現位置との関係……白河高校
・白河付近の段丘地形について………………白河高校
・吾妻山周辺の総合調査………………………安積高校
・太陽エネルギーの利用について……………小野高校
・雨滴の測定……………………………………安積高校
・蛭石(Vermiculite〕についての考察主として温度による伸長度についての実験……安積高校
・湖南における微気象の研究寒冷期の気象……湖南高
・流星観測………………………………………岩瀬農業高校
・郡山周辺の岩石の風化作用と林木の生長について……郡山女子高校
・ペルセウス座流星群観測……………………白河高校
・須賀川周辺に分布する石英安山岩類について……郡山女子高校
・獅子座流星群の観測…………………………白河高校
・福島県塙町の貝化石…………………………塙高校
・電気探鉱調査について………………………会津女子高校
・塩坪層から産出する貝化石…………………会津女子高校
・盆地の気候……………………………………喜多方高校
・蓋沼地域の気候………………………………大沼高校
・いわき地方の自然の生いたちを求めて……湯本高校
・月面クレーターの研究………………………湯本高校
・集中豪雨について……………………………会津工業高校