研究紀要第4号 福島県診断標準学力検査問題報告書 算数科 - 015/061page
領
域 |
問題のねらい |
問題番号 |
正 答 率
|
小問 |
大問 |
領 域 |
|
|
|
(8) |
86.6 |
83.6 |
76.8 |
(9) |
79.1 |
4
図
形
(15
分) |
1.図形を構成する頂点、辺、面の理解 |
1 へん
ちょうてん
めん
へん
ちょうてん
|
15.9 |
43.6 |
43.4 |
8.3 |
26.3 |
13.4 |
77.1 |
2 |
(1) |
70.2 |
(2) |
57.6 |
(3) |
33.5 |
3 |
90.4 |
2.正方形、長方形、直角三角形の理解 |
4 |
(1) |
39.9 |
37.8 |
(2) |
40.9 |
(3) |
32.5 |
3.位置を座標を用いて表わす。 |
5 (1)
(2)場所
記号
|
56.6 |
48.5 |
51.3 |
37.6 |
5
数
量
関
係
(15
分) |
1.数量関係を式に表現する。 |
1 |
(1) |
67.4 |
68.2 |
|
(2) |
69.0 |
2.等号、不等号を用いる。 |
2 |
(1) |
74.0 |
75.9 |
(2) |
69.8 |
3 |
83.8 |
3.式の意味を表現する。 |
4 |
(1) |
86.0 |
73.8 |
(2) |
94.2 |
(3) |
82.8 |
5 |
(1) |
66.1 |
(2) |
52.6 |
(3) |
61.3 |
掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。