研究紀要第29号 学習指導に関する研究 - 050/118page
意味
No. 意味・用法 yの変化傾向1年
%2年
%3年
%T
U
V
W
X
1心にある状態が起る。 0
11.3
5.1
○
(ある外界の動作・行為のうち「つくる」刺激などが)起こる。 0
4.2
2.5
○
(ある外界の刺激などが)起こったのが感じられる。 0
2.8
1.3
○
2ある状態になる。 4.5
8.6
5.1
○
3もう少しである作用が起こりそうな状態になる。 4.5
0
0
○
もう少しであることをしそうな状態。 9.2
7.0
7.6
○
4時間がたつ。 0
1.4
2.5
○
5動作。 9.2
4.2
3.7
○
行為。 63.6
33.8
44.3
○
6ある状態にならせる。 4.5
18.3
5.1
○
7感じる。 0
1.4
1.3
○
そう考える。 0
2.8
3.7
○
ある状態だと見る。 0
1.4
8.9
○
8動作・行為のうち「つくる」 0
1.4
0
○
9ある様子・状態を表す。 4.5
1.4
8.9
○
い る
意味
No. 意味・用法 yの変化傾向1年
%2年
%3年
%T
U
V
W
X
1ある場所に存在する。 16.3 14.5 14.3 ○
2低い姿勢をとる 2.3 0 0 ○
3(鳥・虫などが)あるものにじっとつかまる。 0 0 0.9 ○
4ある地位につく。 0 0 0.9 ○
6ある場所に居を定める。 0 0 1.9 ○
住む。 2.3 0 2.9 ○
外出しないで家にとどまる。 0 0 0○
在室する。 0 0 0○
動作の進行。 23.3 13.2 2.9 ○
動作の継続。 16.3 10.5 8.6 ○
動作の結果。 2.3 3.9 2.9 ○
作用の進行。 0 2.6 1.9 ○