研究紀要36号 学校経営改善に関する研究 学校経営評価に関する研究 (第1年次) - 022/022page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

〈要点16〉 学校経営評価の効果を高めるためには,教職員の学校経営評価についての理解が必要である。
〈要点17〉 自校化できる学校経営評価の基本構想,または,原型としての評価試案が要望されている。
〈要点18〉 学校経営評価のための客観性のある評定尺度の開発が要望されている。

2.今後の課題

 本年度は,学校経営評価の基本的事項(理論)と,学校経営評価の基本構想および評価試案作成のための調査(問題は握)が中心となった。
 調査から関係事項を「要点」としてまとめたが,この「要点」は今後の研究では,検討すべき事項として,または,研究上の課題となる性質のものである。
 また,「要点」としてとりあげた項目は,それぞれが事例調査からの独立した項目ではあるが,項目相互間には包摂関係にあるものも多いので,構造的に整理する必要があろう。
 次年度は,この「要点」の検討,整理によって学校経営評価の基本構想と,それを土台とした評価試案の作成へ展開する予定である。

〈 引 用 文 献 〉

1.永岡 順 「学校経営総合文献目録」 (第1法規昭53)T 総論 P.1
2.荒木 広 「学校経営概念の再検討試論」”学校経営”誌 昭50.4月号 P.35
3.吉本二郎 「学校経営学」 (国土社 昭40)P.110〜111
4.牧 昌見 「学校の組織と運営」 (教育開発研究所昭53.増補改訂) P.151
5.吉本二郎 「学校経営学」 (前掲) P.88
6.吉本二郎 「現代学校経営論」 (理想社 昭34) P.85
7.牧 昌見 「学校経営と教頭の役割」 (ぎょうせい昭50) P.58
8.高野桂一 「教職員の経営参加」 (第1法規 昭51) 現代学校経営講座 2巻 P.118
9.高野桂一 同上
10.幸田三郎「学校評価」 (ぎようせい 昭39) P.33
11.高野桂一 「教職員の経営参加」 (前掲) P.165
12.高野桂一 同上
13.牧 昌見 「学校の組織と運営」 (前掲) P.322
14.全国教育研究所連盟 「学校経営の構造と機能」 (東洋館 昭46) P.122

〈 主 要 参 考 文 献 〉

 (前記引用文献の他に)
○ 「学校の組織・編成」(前掲)現代学校経営講座  2巻
○ 伊藤和衛・中村安喜雄「学校経営をめぐる論点」 (文教書院 昭49)
○ 橋本重治「新・教育評価法総説」 (金子書房 昭51)
○ 「教育学大事典」 (第1法規 昭53)

〈研究に協力していただいた学校〉

小学校 郡山市立大成小学校
      鮫川村立青生野小学校
      鮫川村立鮫川小学校
      会津若松市立鶴城小学校
      浪江町立浪江小学校
      いわき市立四倉小学校
中学校 福島市立野田中学校
      伊達町立伊達中学校
      郡山市立行健中学校
      いわき市立植田中学校

〈研究プロジェクト〉

後藤篤一   古関順世   根本敏雄 
横内直典   林 喜六    原  洋
小平卓男   岩見豊一


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。