研究紀要第49号 「登校拒否タイプ別治療方法の研究」 -037/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

担  当  者    
横 内 直 典    
小 川 兼太郎    
佐 藤 晃 暢    
五十嵐 昭 義    
鴫 原   弥    
渡 辺 憲 一    

 

   
主 な 参 考 文 献  
○小 泉 英 二 「登校拒否」・「続登校拒否」 学事出版
○内 山 喜久雄 「問題児臨床心理学」 金子書房
○小 泉 英 二 「学校教育相談」 学事出版
○高 野 清 純 「遊戯療法の理論と技術」 日本文化科学社
○若 林 慎一郎 「登校拒否症」  医歯薬出版
○佐治 守夫・他 「現代のエスプリ一 登校拒否」  至文堂
○神 保 信 一 「学校相談心理学の展開」   金子書房
○内 山 喜久雄 「行動療法の理論と技術」  日本文化科学社
○筒井 未春・他 「不定愁訴」   医学図書
○金久 卓也・他 「コーネル・メデカル・インデックス」  三京房
○安藤 公平・他 「心理検査の理論と実際」  駿河台出版社
○杉 田 峰 康  「交流分析と心身症」  医歯薬出版
○原 野 広太郎 「教育指導の心理」  金子書房
○佐々木雄二・他 「自律訓練法と心身症」  医歯薬出版



テーマ 登校拒否タイプ別治療方法の研究

 登校拒否は,形成要因・形成過程,子供の発達段階などにより,その症状はさまぎまで,ケースにより指導方針,指導段階,指導方法なども異なる。したがって,それぞれのタイプに応じたものでなければ指導(治療)効果は期待できないものである。
 今回は,県北管内における小中・高等学校の悉皆(しっかい)調査をもとに,登校拒否の出現率の実態に考察を加え,それにもとづく県下の出現率を推測してみた。さらに,当教育センターヘ来所した登校拒否のケースを過去3年にわたりタイプ別に分類を試みながら,発症タイプとして多くみられる事例をとりあげ,テスト・バッテリーの組み方や,指導方針,指導(治療)方法等を研究したものである。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。