研究紀要第50号 「学校経営改善に関する研究 第2年次」 -055/071page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

照)

編成のうえで配慮したこと 活動の実際

人間性豊かな生徒の育成



ゆとりある充実した学校生活の実現



基礎的・基本的内容の重視と個性能力に応じた教育


問7 教育課程編成のための校内組織について,次の各問に回答して下さい。

(1) 本年度の教育課程を編成するにあたっての組織体制をふりかえって,最も近いものを1つ選んで下さい。

N=36(100%)
本年度の教育課程を編成するにあたっての組織体制をふりかえって,最も近いもの

(2) 本年度の教育課程を編成するにあたっての組織について,次の中から最も近いものを1つ選んで下さい。

N=36(100%)
本年度の教育課程を編成するにあたっての組織について,最も近いものは

(3) 教育課程の編成における全職員の任務や役割について,次の中から最も近いものを1つ選んで下さい。

N=36(100%)
教育課程の編成における全職員の任務や役割について,最も近いものは

(4) 全職員の参加によって教育課程の編成が推進されなければならないが,それを阻む要因があるとすればどんなことが考えられますか。次の中から最も近いと思われることを2つ選んで下さい。

N=72(200%)
全職員の参加による教育課程の編成の推進を阻む要因は
全職員の参加による教育課程の編成の推進を阻む要因は

問8 教育課程編成の手順(過程)について,次の各問に回答して下さい。

(1) 本年度の教育課程の編成にあたって,前年度までの編成手順について検討を加えましたか。1つ選んで下さい。

N=36(100%)
本年度の教育課程の編成にあたって,前年度までの編成手順について検討を加えましたか

(2) 編成にあたっての学習指導要領の研究について,次の中から1つ選んで下さい。

N=36(100%)
編成にあたっての学習指導要領の研究について

(3) 本年度教育課程の編成に当たって,どのような時期的手順をとりましたか。主な日程を順を追って次の表に記入して下さい。「教育課程編成計画」等の資料がある場合には,それをこのぺ一ジに添付して,回答にかえてもよいです。(別表4参照)


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。