研究紀要第63号 「教育課程の実施に関する研究」 -071/093page
実験 年 月 日 |
年 組 番 |
試料 観察点 |
燃 え 方 |
に お い |
灰のようす |
綿 |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
毛 |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
レーヨン |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
ナイロン |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
ポリエステル |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
アクリル |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
( )縦糸 |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
|
|
|
( )横糸 |
原 布 |
もやした布 |
|
|
|
|
|
|
<参考資料>
主要繊維の燃焼性
繊 維 |
炎に近づける |
炎に入れる |
炎から遠ざける |
に お い |
灰 |
備 考 |
綿 |
変わらない |
燃える |
速く燃える |
紙と同じ |
軟らかい灰 |
紙と同じ燃え方。 麻,レーヨンも 同じ |
毛 |
ちぢれる |
〃 |
ゆっくり燃え消えやすい |
人髪と同じ |
黒い軟らかい塊。 つぶすとこなごなになる |
人髪と同じ燃え方。絹も同じ |
アセテート |
とけて縮む |
とけながら燃える |
とけながら燃える |
酢のにおい |
黒いやや硬い塊 |
糸をひかない |
ポリエステル |
〃 |
黒い煙を出してとけながら燃える |
黒い煙を出してとけながらはげしく燃える |
特別なにおい |
黒い硬い塊 |
糸をひく |
アクリル |
〃 |
〃 |
とけながらはげしく燃える |
〃 |
黒い、ややもろい塊 |
糸をひかない |
ナイロン |
〃 |
とけながら燃える |
とけながらゆっくり燃え,消えやすい |
〃 |
灰色の硬い塊 |
糸をひく |
ポリエステル・綿混紡
|
〃 |
黒い煙を出して燃える |
黒い煙を出して,はげしく燃える |
〃 |
ややもろい黒い塊 |
白い灰が少し残る |
掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。