・に身につけさせるためには,どのように授業を組織したらよいか。 |
小名浜ニ中 |
・意欲的な生活態度の育成をはかる指導法の研究 |
江名中 |
・学習意欲を高める指導はどうすればよいか。 |
泉 中 |
・豊かな人間性を養うための望ましい「創意の時間」のあり方の研究 |
湯本一中 |
・意欲的に学習にとりくむ生徒を育てるためには授業をどのようにすすめたらよいか。―学習訓練をとおして― |
湯本二中 |
・時と場に応じ正しく判断し行動できる生徒の育成。基本的学習態度がとれるような生徒の育成 |
湯本三中 |
・ひとりひとりの学習意欲を高める指導はどうすればよいか。 |
磐崎中 |
・学校生活における望ましい基本的行動様式をもとにした学力の向上を図る指導をどうすればよいか。 |
勿来二中 |
・学習内容の定着を図る指導は,どうすればよいか。 |
川部中 |
・生徒の活発な学習活動をめざすための指導法の研究 |
上遠野中 |
・本校教育目標の具現化をはかるため各分野(道徳,特別活動,生徒指導)の関連を重視した全体計画及び指導計画の作成をどうするか。 |
入遠野中 |
・「ゆとりある学校生活を送るためには」 |
田人中 |
・学習訓練を通し学習意欲を高める指導 |
石住中 |
・極少人数学級の特性にあった学習指導法の工夫 |
貝泊中 |
・生徒の自主性を高める生徒指導の充実,小規模校の学級づくり |
内郷三中 |
・生徒の一人一人の能力を伸ばし適性を見出す進路指導はどうあればよいか。 |
勿来一中 |
・地域の実態にそくし,実践に結びつくための道徳教育をどうすすめたらよいか。 |
藤間中 |
・ゆとりのある充実した学校生活をめざす指導はいかにあるべきか。学校行事を通して集団生活に必要な基本的態度を身につけ自主性を育成する生徒指導 |
四倉中 |
・自立する生徒集団の形成 |
永井中 |
・生徒の係活動を活発にする学級経営。生徒の活動のさせ方 |
小名浜一中 |
・自ら考え,行動する生徒の育成を目指して。特別活動を通して |
錦 中 |
・教育目標具現化をめざすために校務運営小委員会のもち方はどうあるべきか。 |
植田中 |
第53号(昭和56年10月発行予定) |
(1)巻頭言………………………………………………所員
(2)学習指導と教材研究………………………………所員
(3)教材外教育と連載教育相談
教科外教育係 生徒指導…………………………所員
連 載 教育相談……………………………所員
(4)受講者の研究報告
昭和55年度 教育研究法の研究報告
平第一中学校教諭………………………小井戸雅典
(5)学校経営,研究実践校並ぶに研究協力校等の紹介
研究プロジェクト状況報告………………………所員
研究実践校紹介……西白河郡西郷村立小田倉小学校
(6)アイディア紹介 学習指導(各学校の実践記録)
富岡第一中学校教諭………………………佐々木健二
(7)随想……………………………………………………所員
(8)目で見る資料 科学技術教育部(物理)………………所
(9)教具・作品紹介 教科教育部(図・美)………………所員 |
編 集 後 記
所報が各学校へ着く頃は夏休みも終わり,真黒に日焼けした元気な子供たちによって,再びにぎやかな学校をとりもどすことでしょう。
「師匠は鏡の如し」礼記の「善く問いを待つ者は鏡を撞くが如し……」に由来した故事ですが何か今日的教師像を示唆しているような気がします。
二学期は充実の学期です。残暑に負けないでお互いに頑張りましょう。(Y)