福島県教育センター所報ふくしま No.57(S57/1982.8) -036/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

19 特活,創意の時間   基礎的・基本的事項の定着をはかる指導法の研究 三和中
20 各教科   積極的に学習にとりくむ生徒の育成 三阪中
21  〃   ひとりひとりに自ら考え,学びとる態度を身につけさせる学習指導はどのようにしたらよいか 差塩中
22 特活,生徒指導 自立する生徒集団の形成 永井中
23 特別活動   係活動を活発にする学級経営 小名浜一中
24 各教科   生徒ひとりひとりに基礎的基本的事項を確実に身につけさせるためにはどのように授業を組織したらよいか 小名浜二中
25  〃   学習意欲を高める指導はどうすればよいか 玉川中
26 全領域   ひとりひとりの自主性を生かした基本的な生活態度の育成と実践化の指導法の研究 江名中
27  〃   学習意欲を高めるための基本的な生活習慣の育成はどうすればよいか 泉 中
28 創意の時間   豊かな人間性を養うための望ましい「創意の時間」のあり方 湯本一中
29 各教科   意欲的に学習にとりくむ生徒を育てるためには,授業をどのようにすすめたらよいか 湯本二中
30  〃   時と場において正しく判断し行動できる生徒の育成をするにはどう指導すればよいか 湯本三中
31  〃   ひとりひとりの学習意欲を高める指導はどうすればよいか 磐崎中
32  〃   わかる授業のくみたての研究と実践 植田中
33 特別活動   自ら考え行動する生徒の育成 錦 中
34 進路指導   生徒ひとりひとりの能力を伸ばし,適性を見い出す進路指導の研究と実践 勿来一中
35 各教科   基礎学力の定着を図るための授業のあり方はどうすればよいか 勿来二中
36  〃   学習内容の定着をはかる指導はどうすればよいか 川部中
37  〃 生徒の活発な学習活動をめざすための指導法の研究 上遠野中
38  〃   意欲をもって学習にとりくむ生徒の育成をはかるにはどうすればよいか 入遠野中
39 全領域   ゆとりある学校生活を送るためには 田人中
40 各教科   学習訓練を通し学習意欲を高める指導 石住中
41  〃 少人数学級の特性にあった学習指導はどうあるべきか 貝泊中

次号予告(No.58)
巻 頭 言
学習指導と教材研究
教科外教育
教育相談
教育工学
講座・資料紹介
受講者の研究報告
学校経営・研究実践校
アイディア紹介
随  想
目で見る資料
教具,作品紹介
イラスト 編 集 後 記
向日葵(ひまわり)が、真夏の太陽を一身に浴びてたくましく生長した。黄金色に色づいた大きな皿のような蕚(がく)の中に、銀色の縞模様の種子が整然と並んでいる。二学期始業式に臨んだ子供たちのように充実感と緊張感が感じられる。
 太陽の花「日向葵」に似せて,小麦色に日焼けした子供たちが,それぞれに夏休み中の成果を手に元気よく登校することだろう。
 学習の記録,研究・観察の記録,作品などの成果には子供たち一人一人の心が込められている。出来映えはともかくその努力と成果を認め,子供と教師のふれあいの中で評価し,観賞させたい。
 二学期は充実の学期といわれている。子供たちもやる気に満ちていることだろう。子供たちの期待に応えられるように努力したい。 M.M


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。