福島県教育センター所報ふくしま No.61(S58/1983.06) -023/042page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育センター新刊図書・教育資料紹介

           (その1)

−教育資料の収集と分類−

経営研究部 松 浦 正 直

1 はじめに
 当教育センターの教育資料の蔵書数は,昭和58年3月末日で16,849 冊に達している。これらの教育資料は,県内外の学校や研究機関・大学等から寄贈されたものであり,現職教育をはじめ教育に関する調査・研究の推進においては貴重な資料である。今回は,その資料の収集と件名による分類について紹介し,資料の活用に供したい。

2 教育資料の提供機関
 教育資料(教育関係の調査,研究紀要,報告書研究集録等)は,主に次の研究機関から提供されたものである。
(1) 都道府県立教育研究機関
 1 国立教育研究所
 教育研究所等における研究課題の調査報告及び各国の教育の比較等,研究集録や学術的研究紀要など,教育の基礎的な資料がある。
 2 都道府県立教育センター・教育研究所  長期研修者盤の研究報告や研究調査報告・研究紀要など,学校経営,学年経営,教科経営,学習指導,教材・教具,道徳教育,特別活動,児童生徒指軋教育相談,養護教育等の資料がある。

(2) 公立市町村立教育研究所
 1 市町村教育委員会・教育研究所
  調査・研究報告,研修生の研究集録,研究紀要など,地域の実態に即した資料がある。
 2 小中高等学校関係
  研究指定校の実施報告,自主的研究集録などが主である。

(3) 大学関係
  教育学部の研究紀要,教育学理論の研究,特に教育心理学の分野については資料の90%を大学関係で占めている。

(4) その他の機関
  財団法人の研究所,各種研究センター,研究会事務局関係には,ユニークな教育研究紀要や白書類・教育史・学校記念誌・年報・年鑑・県議会の記録などがある。

3 教育資料の分類
(1) 資料項目による分類
 教育資料は「教育関係資料分類基準」によって次の項目に分類し,登録台帳に記載してある。

A 教育一般   H 幼児・初等・中等・高等学校
B 教育原理・教育思想    
C 各国の教育・教育史   I 特殊教育
D 教育行財政   J 教育調査法・教育研究法・教育統計法
E 学校経営・管理    
F 教育内容・教育方法   K 教育と社会
G 教科・領域   L 社会教育

(2) 資料件名による分類

 A〜Lの項目を,さらに件名(5ページ以上の資料の研究内容によって分類された項目)による216項目・各都道府県どとに分類し集大成したものが件名目録である。
 

件名分類例「F 教育内容・教育方法」
(( )内数字は昭和55年度〜57年度の3年間の受け付数)
    
Fl− 01 教育課程 (90) F4− 03 指導要録 (6)
  02 学習指導要領 F5− 01 統計教育 (1)
  03 教科経営 (4) F6− 01 視聴覚教育 (62)
  04 指導計画 (46)   02 視聴覚ライブラリー
  05 合科指導 (12) F7− 01 学校図書館
F2− 01 学習指導法 (84)   02 学校文庫
  02 学習指導案 (7) F8− 01 生活指導・生徒指導 (96)
  03 授業研究 (40) F9− 01 教育相談 (205)
  04 指導理論 (7)   02 教育相談−知能・学業 (11)
  05 授業・学習組織 (26)   03 教育相談−性格・行動 (10)
  06 学習意欲態度 (20)   04 教育相談−進路・適正 (4)
F3− 01 教材・教具 (8)   05 教育相談−身体・神経(精神) (3)
   02 教材・教具等の F10−  01 情報処理・情報処理  
      設備基準         教育  
  03 教科書・副読本 (7) F11− 01 海外帰国子女教育 (8)
F4− 01 教育測定・評価 (76)      
  02 学力 (31)      

4 おわりに
 資料件名目録は,利用したい資料を迅速正確に 検索できるように分類し,作成したものである。 現在,第VIII号まで刊行されているので,利用しや すいところに保管し,活用していただきたい。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。