教育センター新刊図書紹介 −その1−
本年度,下記の新刊図書を購入いたしました。各学校の現職教育の研修・研究に活用されることを期待します。
書 名 |
著 者 名 |
発 行 所 |
分類番号 |
心理学叢書=15
音楽と脳 I |
M.クリッチュリー,R.A.へンスン
拓植秀臣,梅本尭夫,桜林仁訳 |
(株)サイエンス社 |
141.2 |
〃 16
〃 II |
〃 |
〃 |
〃 |
日本淡水藻図鑑 |
廣瀬弘幸 |
(株)内田老鶴圃新社 |
470.38 |
新実験化学講座8
無機化合物の合成T |
(社)日本化学会 |
丸善(株) |
430.8 |
〃 II |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 III |
〃 |
〃 |
〃 |
新学校経営基本用語辞典 |
高野桂一 |
明治図書出版(株) |
370.3 |
現代教育と学校 |
細 谷 俊 夫 |
(株)国土社 |
371 |
学校経営学 −現代教職課程全書− |
吉 本 二 郎 |
〃 |
374 |
図説/中学校 学校経営事典 |
教育技術研究所 |
小学館 |
370.3 |
実践力を育てる道徳授業のくふう |
竹ノ内 一 郎 |
(株)文教書院 |
370.6 |
学級指導・学級会活動・道徳の統合 |
坂 本 昇 一 |
〃 |
375 |
道徳教育の課題と方向 |
神 保 信 一 |
〃 |
371.6 |
特別活動研究双書18
児童・生徒の自主性と規律 |
加 藤 隆 勝 |
(株)文教書院 |
370.8 |
〃 16
子どもが生き生きと取り組む学級会活動 |
東京都板橋区立
常盤台小学校 |
明治図書出版(株) |
〃 |
小学校生徒指導の新展開 |
坂 本 昇 一 |
(株)小学館 |
375.2 |
「児童・生徒の指導」の理論
−生徒指導と生活指導と− |
飯 田 芳 郎 |
〃 |
〃 |
助児教育学全集1.幼児教育の理論 |
山下俊郎,松村康平,
岡田正章他 |
〃 |
370.8 |
〃 2.教育内容と方法 |
坂本彦太郎,村山貞雄,
野間郁夫 |
〃 |
〃 |
〃 3.心身の発達と教育 |
時実利彦,平井信義,
宮内孝,坂元昂 |
〃 |
〃 |
〃 4.言語と数 |
藤永保,村石昭三,
斎賀久敬 |
〃 |
〃 |
〃 5.感覚と認識 |
梅本尭夫,藤永保,
永野重史 |
〃 |
〃 |
〃 6.情操と表現 |
坂本彦太郎,松本千代栄,
依田明 |
〃 |
〃 |