福島県教育センター所報ふくしま No.72(S60/1985.8) -028/038page
書 名 |
著 者 名 |
発 行 所 |
分類番号 |
栄養学事典 |
小池 五郎,
福場 博保(編) |
朝倉書店 |
596.1 |
現代学校体育大事典 |
松田 岩男,
宇土 正彦(編) |
大修館 |
375.49 |
小・中学校体育の観点別到達度評価 |
宇土 正彦 |
〃 |
|
文部省運動能力テスト(小学校低・中学年) |
社会体育開発研究会(編) |
教育開発研究所 |
|
改訂 保健科教育法 |
元山 正 他 |
光生館 |
|
体育授業研究 運動事故とその防ぎ方 |
高田 典衛(編) |
明治図書 |
|
よい体育授業の技法 |
高田 典衛 |
大修館 |
|
国語科 重要用語300基礎知識 |
野地 潤家(編) |
明治図書 |
375.8 |
中央教育審議会答申総覧 |
教育事情研究会(編) |
ぎょうせい |
373 |
校内研究事典 |
奥田 真丈 |
(株)ぎょうせい |
370.7 |
教科書からみた教育課程の国際比較6巻 |
財団法人
教科書研究センター |
〃 |
375 |
文部法令要覧 昭和60年度版 |
文部省
大臣官房総務課 |
〃 |
373.2 |
学校管理講座 5巻 |
鈴木 勲
坂元 弘直 |
第1法規出版(株) |
374 |
詳解教務必携(新訂版) |
文部省教務研究会 |
(株)ぎょうせい |
〃 |
小学校教育評価全集 10巻 |
|
〃 |
375.17 |
教育学研修講座 14巻 |
|
第一法規出版(株) |
371 |
昭和60年度
学校基本調査報告書 |
文部省 |
大蔵省印刷局 |
370.59 |
地方教育費の調査報告書 昭和56会計年度 |
〃 |
〃 |
〃 |
全国特色ある研究校便覧 昭和59・60年度 |
横山 安宏 |
(株)第一公報杜 |
370.3 |
精神薄弱者問題自書1984年版 |
日本精神薄弱者福祉連盟 |
〃 |
378.6 |
昭和58年度
学校保健統計講査報告書 |
文部省 |
大蔵省印刷局 |
374.9 |
小学校
観点別達成度評価を生かした授業実践 4巻 |
熱海 則夫
奥井 智久 |
社財法人
日本図書文化協会 |
375.17 |
感動の教育 道徳・特別活動の実践 |
木更津市立第一小学校 |
(株)酒井書店 |
371.6 |
英語授業の改造 |
河野守夫 |
東京書籍(株) |
375.89 |
新しい英語科教育法 |
米山 朝二
佐野 正之 |
(株)大修館書店 |
〃 |
英語のリスニング |
吉田 一衛 |
〃 |
〃 |
英語授業のプログラミング |
町田 隆哉 |
〃 |
〃 |
英語を好きにさせる授業 |
斎藤 栄二 |
〃 |
〃 |
掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。