福島県教育センター所報ふくしま No.77(S61/1986.8) -015/038page
講座学習指導(全5巻) |
|
|
1 学習指導の考え方 |
辰野千寿 他 |
図書文化社 |
2 発達と学習 |
同 |
同 |
3 教育目標と学習指導 |
同 |
同 |
4 学習指導の組織・形態 |
同 |
同 |
5 学習指導の技術 |
同 |
同 |
教育病理(全4巻) |
|
|
1 教育の病理 |
新堀通也 |
福村出版 |
2 学校ぎらい 勉強ぎらい |
麻生 誠 |
同 |
3 思春期の悩み |
詫摩武俊 |
同 |
5 非行の世界 |
麦島文夫 |
同 |
学校改善実践全集(全25巻) |
|
|
1 学校改善への道 |
河野重男 他 |
ぎょうせい |
2 特色ある学校をつくる |
奥田真丈 |
同 |
5 授業技術を高める |
今野喜清 |
同 |
8 勉強の遅れがちな子を伸ばす補充指導 |
辰見敏夫 |
同 |
10 計画され,実践される学校教育目標 |
日俣周二 他 |
同 |
11 学校づくりを目ざす学年・学級の経営 |
下村哲夫 |
同 |
14 後輩を育てる管理職 |
牧 昌見 |
同 |
17 人間性を育む道徳教育 |
遠藤昭彦 |
同 |
20 生き方にせまる進路指導 |
田村鍾次郎 |
同 |
21 カウンセリングマインドと教育活動 |
木原孝博 |
同 |
(61年度前期分では 既刊10冊を購入) |
|
|
岩波講座子どもの発達と教育(全8巻) |
|
|
1 子どもの発達と現代社会 |
大田 堯 他 |
岩波書店 |
2 子ども観と発達思想の展開 |
板元忠芳 他 |
同 |
3 発達と教育の基礎理論 |
滝沢武久 他 |
同 |
4 幼年期 発達段階と教育1 |
波多野誼余夫 他 |
同 |
5 少年期 同 2 |
村井潤一 他 |
同 |
6 青年期 同 3 |
山住正己 他 |
同 |
7 発達の保障と教育 |
岡本夏木 他 |
同 |
別 発達の記録の分析 |
園原太郎 他 |
同 |
講座個別化・個性化教育(全5巻) |
|
|
1 個別化・個性化教育の理論 |
加藤幸次 他 |
黎明書房 |
2 算数・数学・国語の個別化・個性化教育 |
同 |
同 |
3 社会・理科の個別化・個性化教育 |
同 |
同 |
4 合科・総合の個別化・個性化教育 |
同 |
同 |
5 学校ぐるみでとりくむ個別化・個性化教育 |
同 |
同 |
掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。