延命寺地蔵堂 |
時間:
1分12秒
|
|
4.2MB
|
11.8MB
|
54.4MB
|
総本瓦葺で重層となっていることから、通称藤倉二階堂と呼ばれている、延命寺地蔵堂。創建は、徳一大使と伝えられていますが、現在の建物は、室町時代の作と推定されています。延命寺地蔵堂の特徴と言うのは、どう言うものがあるんでしょうか。はい、あの、屋根が重層になってまして、二階建てみたいな感じですね。俗に藤村二階堂と呼ばれています。御利益と言うのは、どんなものがあるんでしょうか。はい、御本尊が、延命寺地蔵尊ですので、家内安全ですとか、身体堅固、参詣の方の無事をお地蔵様の慈悲の心でお守りすると言うことで、昔から参詣の方がいらっしゃってます。 |
|
皆鶴姫 |
時間:
1分18秒
|
|
4.6MB
|
12.7MB
|
58.6MB
|
さらに、河東町には、皆鶴姫の伝説と言うのがあるんです。源義経を慕って河東の地までたどり着いた皆鶴姫ですが、疲労のあまり病に倒れてしまいました。ある日、難波池に写った自分のやつれた姿を見て悲しみのあまり池に身を投げてしまったのです。皆鶴姫、18歳の春でした。現在は、中学生による皆鶴姫の供養墓前祭が毎年行われています。900年以上の時を越えて二人が出会うのです。いま、悠久の時を越えてこの難波の池に佇むと、あの時を思い出す。今の世の人たちが、この墓に詣でると幸せな縁が授かり、いつの世までも幸せであるように私達は願いたい。 |
|
ふれ愛市 |
時間:
51秒
|
|
3.0MB
|
8.4MB
|
38.8MB
|
皆鶴姫と義経が出会う墓前祭が行われるその日、JR広田駅前では、ふれ愛市が開催されます。ふれ愛市の中にも、皆鶴姫と義経が登場し、縁結びの五円玉を配るのです。 |
|