民友ニュース(県民ニュース) No.172(2/2)

[前] [目次]
暮らしを豊に6
時間: 1分23秒
mpeg1
real
4.9MB
mpeg1
13.6MB
mpeg2
62.4MB
より安く手に入れたいことが、消費者にとっても最大の要求です。特に最近の生鮮食料品を中心とする値上がり傾向を考える時、より根本的な課題は、こうした流通機構の改善をすることが先決なのです。1本のネギが倍以上になることに問題があるのです。消費者は王様とはよく言われる言葉です。しかし、私たちは裸の王様であってはいけないことを考えなければなりません。大量消費時代に生きる私たちは、見掛けや宣伝に惑わされることなく、豊富な知識を身に付け、計画的で自立的な、そして合理的な消費生活をしていきたいものです。
カメラルポ(21)小良ヶ浜1
時間: 36秒
mpeg1
real
2.1MB
mpeg1
5.9MB
mpeg2
27.2MB
太平洋の荒波が岩を咬み、断崖絶壁に砕け散る富岡町小良ヶ浜。多くの暗礁が隠されているこの辺りは、魔の富岡沖と呼ばれ船乗りに恐れられてきた所です。
カメラルポ(21)小良ヶ浜2
時間: 15秒
mpeg1
real
0.9MB
mpeg1
2.5MB
mpeg2
11.5MB
荒涼とした断崖に建つ白亜の灯台は、松の緑に映えて誠に美しい眺めです。

カメラルポ(21)小良ヶ浜3
時間: 11秒
mpeg1
real
0.7MB
mpeg1
2.0MB
mpeg2
8.9MB
湾洞と呼ばれる港は、大正の初期土地の三瓶翁が私財を投じて完成したものです。
カメラルポ(21)小良ヶ浜4
時間: 40秒
mpeg1
real
2.3MB
mpeg1
6.6MB
mpeg2
30.1MB
太平洋に注ぐ富岡川の河口近く、この辺りに子安観音堂があります。その昔、沖で難破した船から流れ着いたと言われる観音像を祀ったもの。安産と子供の成長に霊験あらたかなので、子供の着物や枕の奉納などが絶えません。信仰する人々が遠く北海道や関西からも訪れます。
カメラルポ(21)小良ヶ浜5
時間: 40秒
mpeg1
real
2.3MB
mpeg1
6.5MB
mpeg2
29.9MB
この地方の民芸品富岡達磨が、ネゴヤ部落のワタナベさん宅で作られています。およそ150年前、三春からこの技術を持ってきたもので、顔が長く背が高いのが特徴です。年間200子位作られていますが、その数はだんだん少なくなっているようです。幕府の天領として栄えてきた富岡町は、今ひっそりと息づいています。

もどる

掲載情報の著作権は福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像に帰属します。
福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。