民友ニュース(県民ニュース) No.196(2/3)

[前] [目次] [次]
福島県はすすむ 両沼地方6
時間: 22秒
mpeg1
real
1.3MB
mpeg1
3.7MB
mpeg2
16.7MB
柳津町の虚空蔵様は、日本三大虚空蔵の一つとして今も多くの人々の信仰を集めています。また、ここは温泉町としても知られているのです。
福島県はすすむ 両沼地方7
時間: 38秒
mpeg1
real
2.2MB
mpeg1
6.3MB
mpeg2
28.9MB
こうしたすぐれた歴史の遺産は、人々の生活にも深く根を下ろしています。会津桐下駄などで有名な桐材加工産業は、地場産業の一つです。この地方が桐の生育に適していることもあり、寛政時代に奨励された桐の植林事業が実を結んで、生活を支える産業に成長したのです。渋みのある上品さが愛されています。
福島県はすすむ 両沼地方8
時間: 1分12秒
mpeg1
real
4.2MB
mpeg1
11.9MB
mpeg2
54.5MB
また、鰊鉢と言えば会津本郷と言われるほど全国的に知られた本郷焼きは、この地方の特産品です。磁器を主にした富三窯と民芸調の宗像窯の2つの流れがありますが、最近は民芸調が喜ばれています。今も昔ながらの伝統を受け継いで手作りの生産を続けていますが、その素朴な味わいが人々を魅了します。ともすれば、次々と古い伝統が失われようとしている現在では、貴重な存在といえましょう。

福島県はすすむ 両沼地方9
時間: 44秒
mpeg1
real
2.6MB
mpeg1
7.3MB
mpeg2
33.4MB
会津高田町寺崎地区のホップ団地、田圃の真ん中に現れたこのホップの集団栽培は、水田を転換して収入を増やす新しい農業経営への試みです。昭和40年から始めたこの事業は、大きな成功をおさめています。折から、米の生産調整が問題となっている時、こうした作付け転換による徳用作物の栽培は、今後の農業の方向を示しています。
福島県はすすむ 両沼地方10
時間: 21秒
mpeg1
real
1.2MB
mpeg1
3.6MB
mpeg2
16.2MB
雪解けの豊かな水に恵まれて、米どころ会津を支えてきた両沼地方、ともすれば古い殻に閉じこもりがちなこの地方にも、少しずつですが只見川の流れのような力強い未来を開く努力が続けられています。
ニューストピックス1
時間: 1分03秒
mpeg1
real
3.7MB
mpeg1
10.3MB
mpeg2
47.2MB
保原町厳島神社の奇祭つつこ引き祭りが、3,000人の見物客を集め、勇ましく行われました。小雪の舞い散る肌寒い天気でしたが、下帯一本の若者たち30人は、寒さを物ともせずつつこを引き合い、見物客からやんやの声援を受けました。この祭りは豊作を祈願するもので、県下十大祭りの一つに数えられ、370年の伝統を持つ行事です。

もどる

掲載情報の著作権は福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像に帰属します。
福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。