わたしたちの伊達町-055/068page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

9.東根ぜきと西根ぜき(用水ろを開く)

●東根ぜき、西根ぜきは、どこにあるのでしょうか。

●いつ、だれが中心となって、どのようにつくられたのでしょうか。

○東根、西根の名まえのおこり

阿武隈川をさかいにして、東の方(伏黒、箱崎、保原、梁川)を、「東根郷」といい、西の方(長岡、湯野、飯坂、桑折、国見、梁川町の一部)を「西根郷」とよんでいました。

東根ぜきと西根ぜき

○東根ぜき
かんがい面積約850ha
せきの長さ約19km

○西根ぜき
かんがい面積下ぜき約300ha
上ぜき約900ha
せきの長さ
下ぜき約13km
上ぜき約30km

東根取水口
東根取水口

西根取水口
西根取水口

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は伊達町/伊達町教育委員会/伊達町教育研究会に帰属します。
伊達町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。