梁川町郷土史年表-020/028page
時代区分 西暦 年日 月日 事項 現代 昭和 2 農地開放 4・10 婦人に参政権が与えられる。 11・3 日本国憲法が発令 ○白根地区に郵便局が設置される。 ○この頃各地に労働組合が結成され、ストライキが盛んに行なわれる。 ○福島県手紡糸組合設立される。 1947 昭和22 4 国民学校が小学校と改称される。 4 義務教育が9年となり、各地に新制中学校が設置される。 (6・3・3制となる) 4 知事公選となり、初代民選知事に石原幹一郎当選 1948 〃23 4 小、中学校にPTA組織される。 5 梁川小で増築校舎落成、学校給食開始 5・2 梁川中央洋裁学院 創立 9・15 二日間にわたりアイオン台風 県下被害大 10・18 県立公園条例が施行され霊山などが指定される。 ○新制高等学校 発足する。 ○福島商業学校 焼失 ○赤い羽根募金連動はじめて行なわれる。 1・15 成人式挙行される。 1949 〃24 4 福島高校 焼失 4 福島―米沢間 電化完成 5 シャープ使節団 来る。 8・17 松川事件おこる。 8・31 キティ台風により被害大 ○福島大学 発足 ○阿武隈川堤防 五十沢周辺工事着工 1950 〃25 2・10 吾妻山 火山活動活発になる。 6・30 朝鮮戦争 勃発 8・3 台風により水害 9・5 磐梯朝日国立公園に指定される。 ○この年 レッド・パージ盛んに行なわれる。 ○パチンコ普及 1951 〃26 10 福島相互、大東相互二銀行設立 ○2町7ケ村組合立藤田病院 発足 ○粟町に農協、野菜市場 ○この頃よりメリヤス工業盛んになる。 1952 〃27 5 八州光学(株)梁川工場は東京本社に合併 ○福島県毛メリヤス協同組合設立される。