りょうぜん 小学校社会科資料集 -053/056page
西 暦 年 号 霊山町のおもなできごと 県や国の主なできごと ・「空缶(あきかん)のポイ捨(す)て」が広報(こうほう)にのるようになる。 1978年 昭和53年 ・中央公民館(ちゅうおうこうみんかん)ができる。 1979年 54年 ・町営簡易水道配水池(ちょうえいかんいすいどうはいすいち)ができ、今までの2倍給水(きゅうすい)できる。
・掛田駐在所(かけだちゅうざいじょ)にパトカーが配車(はいしゃ)になる。1980年 55年 ・町民体育館(ちょうみんたいいくかん)ができる。 1983年 58年 ・小国小学校(おぐにしょうがっこう)(上小国、下小国)となる。
・日向前(ひなたまえ)に住宅地(じゅうたくち)を作(つく)る工事(こうじ)が始(はじ)まる。1982年
・東北新幹線開通。1985年 60年 ・運動広場(うんどうひろば)ができる。 1986年 61年 ・小国小学校プールが完成する。 1988年 63年 ・霊山中学校校舎が完成する。 1993年 平成5年 ・石田小学校校舎が完成する。 1993年
・福島空港開港。1994年 6年 ・大石小学校プールが完成する。
・石田小学校体育館が完成する。
・霊山(りょうぜん)こどもの村(むら)が新(あたら)しくなる。1995年 7年 ・りんどう通(とお)りができる。
・霊山(りょうぜん)で国体(こくたい)のきょ火(か)をさい火(か)し、きょ火(か)リレーが行(おこな)われた。・阪神淡路大震災が起き、5000人以上が亡くなる。
・第50回国民体育大会が福島県で開かれる。1996年 8年 ・見城坂工業団地(みじょうざかこうぎょうだんち)ができる。 1997年 9年 ・国道(こくどう)349号線掛田(ごうせんかけだ)バイパスができる。
・総合福祉(そうごうふくし)センター「茶臼(ちゃうす)の里(さと)」ができる。1998年 10年 ・霊山(りょうぜん)こどもの村(むら)にコテージができる。
・石田小学校プールが完成する。1999年 11年 ・霊山町消防団(りょうぜんまちしょうぼうだん)が県下一(けんかいち)の消防団(しょうぼうだん)としてたたえられる「金(きん)ばれん」を授与(じゅよ)された。
・霊山(りょうぜん)ふれあいセンターができる。2000年 12年 ・霊山(りょうぜん)こどもの村(むら)にりょうぜん紅彩館(こうさいかん)ができる。 2001年 13年 ・町田橋完成(まちだばしかんせい)する。
・県北地方合同植樹祭(けんぽくちほうごうどうしょくじゅさい)が霊山(りょうぜん)こどもの村(むら)で開(ひら)かれる。・ジャパンエキスポ「うつくしま未来博」が開かれる。