社会科副読本第3・4学年 わたしたちのきょう土 おおたま - 120/129page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 そのため、何日も何日も、夜もねないで、せきの番をして、夜どうし水をひいたともいわれています。それだけに水不足は、生活のうえでは、しんこくな問題なのです。
 水の利用方法について、問題を解決するために、今から、六十五年前、一九三〇年(昭和五年)に、大玉村と本宮町の間で、話し合い、玉井地区の守屋山のふもとの、三ツ森のところに、大きなため池をつくることを考えました。そして、昭和五年に、安達太良ふつう水利(すいり)組合をつくりました。
 この三ツ森ため池は、予算のほじょがおくれましたが、村の人々の苦ろうのすえ完成し、このかんがい用水によって、新しい田や畑もでき、作物の、とれ高もふえてきました。


三ツ森ため池のあるところ
三ツ森ため池のあるところ


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は大玉村教育委員会に帰属します。
大玉村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。