本宮町町政要覧 -030/043page
人口
●選挙人名簿登録者数(各年9月1日現在)
年次
総数
男
女
昭和63年 14,277人 6,808人 7,469人 平成元年 14,405 6,875 7,530 2年 14,507 6,971 7,599 3年 14,780 7,092 7,688 4年 15,082 7,246 7,836 5年 15,486 7,437 8.049 6年 15,856 7,610 8,246 7年 16,058 7,700 8,358 ●人口動態の推移資料:住民基本台帳
年次
自然動態
社会動態
年間
増減計出生
死亡
増減
転入
転出
増減
昭和62年度 271人
143人
128人
680人
871人
△191人
63人
63年度
262
127
135
714
796
△ 82
53
平成元年度
226
128
98
786
801
△ 15
83
2年度
216
128
88
778
683
95
183
3年度
227
128
99
984
735
249
348
4年度
233
137
96
945
707
238
334
5年度
245
118
127
1,175
911
264
391
6年度
244
166
78
923
858
65
143
1908
41十月十一日
上の橋落成。
1909
42八月
青田原疎水記念碑建立(岩根 村大岩)。青田原開墾約一〇〇町歩開 田のため日影沢疎水を延長し通水。
1910
43八月十一・十ニ日
大雨洪水、本宮 の三橋流失。
1911
44本宮中の橋竣工、県橋となり、安達 橋と改称。
六月
本宮に電燈灯る。
1912
45九月二十三日
暴風潰家あり。
(米一俵価格=八円三二銭)
大正
1913
2六月
白河楽翁公の岩井の清水歌碑 が、日記沢岩井清水に建立。
八月二十七日
大洪水本宮浸水五〇 〇戸。
1914
3八月三十日
洪水 溺死者二名
1915
4本宮実科高等女学校が本宮小学校に 併設。
十一月
岩井の清水の碑が、郡長佐 瀬剛選文並書で日記沢清水に建立。
十二月七・八日
暴風被害甚大。