本宮町町政要覧 -032/043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

●町民の推移(決算額)
画像1 ●町民の推移(決算額)

●町民税
画像2 ●町民税

●固定資産税
画像3 ●固定資産税

●一般会計科目別決算額<歳出>(平成6年度)
画像4 ●一般会計科目別決算額<歳出>(平成6年度)

歳出合計

7,573,640千円

 十月

  第二回国勢調査(総人口八三四五万六九二九人、内地五九七三万六八二二人)

 七月

  各町村に青年訓練所が開設された。

 七月

  郡役所廃止。

昭和

1927

 三月

  金融恐慌勃発、休業銀行続出。

  (六月福島商業銀行)株式会社郡山銀行と株式会社本宮銀行とが合併し、株式会社郡山銀行となる。

 五月

  仁井田村吹上に「積達騒動鎮定之碑」が本宮追史会により建立。

 十二月

  本宮南町裡に有限責任本宮繭市場販売利用組合設立

  (米一俵価格=一〇円八五銭)

1928

 十一月

  明治天皇行幸記念碑が本宮鴫原邸に建立。

1929

 四月二十一日

  暴風雨潰家を出す。

 四月二十二日

  本宮警察署庁舎落成。

 七月九日

  洪水。

1930

 八月

  本宮阿武隈川に上の橋落成。(鉄筋コンクリート)。

  安達太良水利組合設立。(玉井村、本宮町)

 十月一日

  第三回国勢調査(総人口九〇三九万六〇四三人、内地六四四五万人)。

画像 昭和初期 郵便局
昭和初期 郵便局

1931

 六月

  本宮阿武隈川に昭代橋(鉄筋コンクリート)落成。

 六月

  現在本宮交通施設、人力車四台。自転車七八九台。 オートバイ二台。旅客自動車―清水自動車六台。 ボタン四台。長谷川一台。松村一台。貨物自動車―管野留次郎二台。長谷川源五郎二台。 増子善太郎二台。松村尚義一台。近藤源助一台。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は本宮町に帰属します。
本宮町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。