平成15年度 いわせ 社会科副読本 - 052/062page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

安積(あさか)そ水(すい)・新安積(あさか)そ水(すい)

中条政恒
中条政恒

「この人が安積(あさか)そ水(すい)を引くために努力(どりょく)した人です。」

 1873年(明治6年),県の命令(めいれい)で郡山の大商人阿部茂兵衛(だいしょうにんあべもへい)たちと相談(そうだん)をして,開成社(かいせいしゃ)をつくり,開(かい)こんをはじめました。しかし水不足で,1876年猪苗代湖から水を引く計画を国にねがい出ました。

 1878年国の計画として調査(ちょうさ)をし,1879年用水路の工事がはじまりました。つるはしもっこなどを使い,すべて人の手でおこなわれました。3年間の工事で85万人もの人がはたらき,完成しました。

 1941年(昭和16年),さらに田畑をふやそうと新安積(しんあさか)そ水の計画ができ,1946年工事がはじまり,5年で完成しました。新安積そ水は,須賀川市や岩瀬村まで流れてきています。

米の生産額(せいさんがく)のうつりかわり
米の生産額(せいさんがく)のうつりかわり
(岩瀬村二十年史より)
安積そ水とかんがい地
安積そ水とかんがい地

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は岩瀬地区小学校教育研究会社会科研究部に帰属します。
岩瀬地区小学校教育研究会社会科研究部の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。