あさかわまちが生んだ偉人-048/093page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

  1973 1968 1966         1965   1963 1962   1961   1959 1958   1953   1952   1951     1949
  (昭和48) (昭和43) (昭和41)         (昭和40)   (昭和38) (昭和37)   (昭和36)   (昭和34) (昭和33)   (昭和28)   (昭和27)   (昭和26)     (昭和24)
○勲一等旭日大賞を受ける。 ○四月二十七日、七十歳で生涯をとじる。 ○イタリアミラノ大学より名誉学位をおくられる。 ○国際ガン会議会長として活躍する。 ○「漢字かなまじり文」の大切さをのべる。 ○国語審議会委員になる。 ○日本医学協会会長となる。 ○東京大学名誉教授、学士院会員となる。 ○浅川町名誉町民になる。 ○日本学術会議副会長になる。 ○ガン研究会研究所長になる。 ○藤原賞を受賞する。 ○イタリアのベルジア大学より学位を受ける。 ○日本病理学会会長となる。 ○十一月三日、文化勲章を受賞する。 ○日本ガン学会会長になる。 ○東京大学医学部長、東京大学伝染病研究所教授となる。 ○恩賜賞を受賞する。(二回目) ○佐々木研究所長となる。 ○東京大学教授になる。 ○「吉田肉腫の研究」で朝日賞を受ける。 ○「吉田肉腫」の研究が昭和天皇の天覧を賜る。 ○ラットを使って、腹水肝臓ガンを発見する。 ○単行本「吉田肉腫」発刊される。 ○ガンの科学的治療法の研究に取り組む。 ○日本学術会議会員となる。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は浅川町教育委員会に帰属します。
浅川町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。