ふるさとの山野草-032/201page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

くまがいそう(らん科) あつもりそう
くまがいそう(らん科)
袋状の花が,昔の合戦の時,流れ矢を防ぐための母衣に似ているところからつけられた名前(熊谷直実という武将)。アツモリソウは小型で,陽地に生える。
花期 4〜5月
草たけ 20〜40cm
生育地 林の中,竹林など

きばなのあまな(ゆり科)
きばなのあまな(ゆり科)
りん茎がある。花茎の晃に黄色花をつける。花被片は6個ある。
花期 4〜5月
草たけ 15〜20cm
生育地 山野,原野

ささすげ(かやつりぐさ科)
ささすげ(かやつりぐさ科)
葉の幅がひろくスゲの仲間とは思われない形をしている。ササという名のつくもととなる。
花期 4〜5月
草たけ 20〜30cm
生育地 林の下


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。