ふるさとの山野草-070/201page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

くさのおう(けし科)
くさのおう(けし科)
茎葉を切ると黄色の乳液がでる。花弁は4枚で黄色,クサノオウのオウは黄色の意で,薬草としても利用される。
花期 5〜8月
草たけ 30〜80cm
生育地 畑地,原野,庭,林のへり

いぬがらし(あぶらな科)
いぬがらし(あぶらな科)
葉には,ふぞろいの鋸歯がある。花は黄色の十字形花。イヌというのは役に立たないという意。
花期 5〜8月
草たけ 30〜40cm
生育地 庭,道ばた,あぜ道

からすびしゃく(さといも科)
からすびしゃく(さといも科)
葉のつけ根に1個の救芽をつける。花茎の先がひしゃく形に曲った仏炎包の形からつけられた名前。
花期 5〜8月
草たけ 20〜50cm
生育地 畑,荒れ地
むらさきうまごやし(まめ科)
むらさきうまごやし(まめ科)
地中海原産で,牧草として栽培され,野生化したもの。葉は3小葉,花は淡紫色。
花期 5〜9月
草たけ 30〜90cm
生育地 草原,休耕田,栽培


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。