ふるさとの山野草-124/201page
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
地下に太い根があり食用にする。葉柄のわきに球芽をつける。
花期 8〜9月 草たけ つる性の植物
生育地 山林
やまのいも(やまのいも科)
葉は対生で三出複葉。花は白色で,がく片が4枚,花弁はない。
花期 8〜9月 草たけ つる性
生育地 日あたる山野
ぼたんづる(やまのいも科)
![]()
やぶらん(ゆり科)
淡紫色の花穂を沢山つける。花被片は6枚,種子は球形で5mm位。黒く光沢がある。
花期 8〜9月
草たけ 30〜50cm
生育地 林の中,林のへり
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |