ふるさとの山野草-177/201page
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
すずめのかたびら(いぬ科)
暖地では冬期も青々として,2月には花をつける。茎や葉は根もとからたくさんでる。穂は淡緑色をしている。
花期 2〜10月
草たけ 10〜40cm
生育地 庭,道ばた,畑地
![]()
![]()
おおいぬのふぐり(ごまのはぐさ科)
2年草。茎は横にはう。これもアジア,ヨーロッパからの帰化植物で全国に分布する。花は径8〜10mm位でコバルト色をしている。
花期 2〜4月
草たけ 10〜20cm
生育地 道ばた,畑地
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |