北会津の昔ばなしと伝説 -119/238page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 「川の中島(なかじま)だ、おらこれ珍しいで、殿様にでも上げべえと思うだ」

 「殿様さ? おらがか? 駄目だ、おらが殿様は渋柿宰相(しぶかきさいそう)というでねえか。こんなの上げたって『予に進上するとは奇特(きとく)の至(いた)り』とか言って只取(ただと)りだべえ。気の毒の至(いた)りだわい。それよっか仙台様(せんだいさま)に上げて見っせ、大枚のお金くださんべえ。」

 「ああこれあんまりずねえ声出すな。人に聞こえんぞ。やっぱりにしはえいこと言う。うんじゃ仙台まで行ってくっか。善は急げだあ、早く出かけんぞ。」

 こうしてあの男は女房の入れ知恵で磐梯裏(ばんだいうら)の間道を抜け仙台表(せんだいおもて)に出た。仙台侯(せんだいこう)は世間周知(せけんしゅうち)の通り竹に雀(すずめ)の紋所(もんどころ)である。

挿絵 白い雀


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は北会津村教育委員会に帰属します。
北会津村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。