北会津村誌 -163/534page
トラクター二〇 以下七 二〇 以上八 揚水機一四 カッター一〇五 サイロ二三
主要農作物収穫面積及び収穫高 水 稲 面積 一一、四六一反 収穫高 九四、八六四俵 麦 類 面積 一、七四四反 収穫高 八、九八〇俵 野 菜 面積 二、〇一一反 果 樹 面積 一八九反 特 用 面積 一、三二二反 緑 肥 面積 三四二反 雑 穀 面積 二〇二反 収穫高 五、八七一kg 豆 類 面積 二、三九八・五反 い も 面積 五、七〇三・四反
農業協同組合 区分 昭四〇
農家戸数 一、〇四〇 組合員数 一、〇六三 役員数 理事 一五
参事 六
職 員 数 四六(四) 一人当り
出 資 金二八、四八六、〇〇〇 (三一、〇〇〇)
商工業(事業所) 区 分 業者数 卸小売業 八六 飲食サービス業 五二 製造販売業 一六 建設業 一九 その他 四 計 一七七 があり、会津藩では餓死者がでたほどであるから、一途に繁栄をつづけてきているとはみられないが、六三七戸 で一七一戸、二〇パーセント以上の減少とは、相当な中荒井組各部落の窮乏を思わせる。明治八年の統計が得ら れたが、これによると六一〇戸で、さらに二七戸の減少を来している。昭和四十年七九六戸、四、三八四人と、 人口はなんとか寛文五年をうわまわっているが、戸数は、それにも達していない。