わたしたちの郷土 河東町 わたしたちのまち 河東 -088/161page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 1962年(昭和(しょうわ)37年)にはようやくプールができました。
 In 1962, the swimming pool was completed.
 1964年(昭和39年:東京オリンピックが行われた年)には今の校舎(こうしゃ)の工事(こうじ)が始(はじ)まり、次の年に完成(かんせい)しました。
 In 1964,(the Tokyo Olympic year) the present school construction was started and it was completedthe next year.
 蘭金庭(らんきんてい)ができたのもこの年でした。
 Also,the Rankin Garden was made that year.
 体育館(たいいくかん)ができたのは、1969年(昭和44年)でした。
 In 1969,the gym was completed.
 1973年(昭和48年)には、創立(そうりつ)100周年(しゅうねん)の式典(しきてん)が行われました。
 In 1973,there was a centennia1 anniversary ceremony.

 今の学校 Present School
 1994年(平成(へいせい)6年)には、ベランダに「花と緑(みどり)の河三小」の看板(かんばん)が取りつけられ、1997年(平成9年)には、コンピュータ室ができました。また、家庭科室(かていかしつ)も新しくなりました。
 In 1994,they set up a signboard at the porch.The signboard said the Kawahigashi third elementaryschool with Flowers and Greens.In 1997,the computer lab was completed and also the homeeconomics course room was remodeled to a new one.

4. 地いきの古いものさがし Searching the Old Local Heritages

 わたしたちのすむ河東町は、むかしから山や川の自然にめぐまれ、すむのにもよい所でした。
 Our town,Kawahigashi was blessed with nature of mountains and rivers.So it was a nice place tolive.
 それで、大むかしから人々がすんでいました。
 That's why peole lived there from along time ago.
 会津のげんかん口として古くからさかえ、りく上交通のたいせつな場所でもありました。
 The town was a good entrance of Aizu and also it was an important town for transportations.
 そのため、れしき的にもきちょうな文化ざいやふうしゅうなどが数多くのこされています。
 Therefore,there are many valuable heritages and customs.
 どんな古いものがのこされているか、調(しら)べてみましょう。
 Let's study what they have.

(1) 大野原古戦場(おおのはらこせんじょう) 0nohara Old Battle Field

 町の東部の大野原(おおのはら)、強清水(こわしみず)は、1868年(慶応(けいおう)4年)8月22日から8月23日の早朝にかけて、白虎隊(びゃっこたい)が西軍といさましくたたかい、多くの若いいのちがうしなわれた場所とされています。
 From Aug 22nd to 23rd in 1868,there was a battle between the Byakkotai and the West Army in theeastern part of the town,Onohara and Kowashimizu.Many young people died there.
 この地区には、戊辰戦争(ぼしんせんそう)にかかわるおはかなどがのこっており、会津のれきしを今に伝えています。
 There are cemeteries which concemed with the Boshin Civil War.It tells us the history of Aizu.

(2) 冬木沢ハ葉寺(ふゆきざわはちようじ) Fuyukizawa Hachiyouji Temple

八葉寺  Hachiyouji Temple
 「会津の高野山(こうやさん)」とよばれている八葉寺(はちようじ)は空也上人(くうやしょうにん)が964年(康保(こうほ)元年)に建立(こんりゅう)されたと伝(つた)えられて


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は河東町教育委員会に帰属します。
河東町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。