わたしたちの郷土 河東町 わたしたちのまち 河東 -096/161page
河東町でおきた火事(かじ) The Fires that Broke Out in the Kawahigashi-Town
10年間に河東町でおきた火事のけん数を十文字出張所で聞(き)いてきました。
We asked the Jumonji branch office about the number of fires that had broken out in these 1O yearsin the Kawahigashi-town.
毎年火事(かじ)がおきていることがわかりました。
We found out that a fire breaks out every year.
10年間の火事で多かった原因(げんいん)は次の5つです。
The most causes of fires in these 10 years were the folowing5.
1)たぱこ6件
Cigarettes-6cases
2)たき火6件
Bonfires-6cases
3)こんろ5件
Portable cooking stoves-5cases
4)ストーブ3件
Heaters-3cases
5)ほう火3件
Arson-3cases
十文字山張所(じゅうもんじしゅちょうじょ)には救急車(きゅうきゅうしゃ)が1台あり、救急活動(かつどう)をしています。
There is 1 ambulance in the Jumonji branch office,and used for the emergency activities.
急病人(きゅうびょうにん)を運んだりしていますが、けがをした人を病院(びょういん)へつれていくのも消防署(しょうぼうしょ)のしごとです。
They carry a sudden illness person,but also it is their work to take an injured person to a hospital.
消防のしごと Work of fire fighting
消防のしごとは大きく分けると、火事をふせぐしごとと火事がおきた時のしごとになります。
Fire fighting work is divided into these two,to keep away a fire and to do with a fire after it breaksout.
火事がおきたときは、消火作業(しょうかさぎょう)をしたり、けが人や急病人がでると救急車(きゅうきゅうしゃ)で病院にはこんだりします。
When a fire breaks out,they extinguish the fire,and take injured people and sudden illness people toa hospital.
1秒(びょう)でもはやくそのしごとをしようとしています。
They are trying to do that job not to waste even 1 second.
火事をふせぐおもなしごとは、消火訓練(しょうかくんれん)、救助訓練(きゅうじょくんれん)、広報活動(こうほうかつどう)、消火設備(しょうかせつび)の検査(けんさ)です。
The main works to prevent a fire are a fire fighting training,a rescue training,public relations and anexamination of extinction equipments.
十文字出張所(じゅうもんじしゅちょうじょ)のみなさんからのおねがい
Requests from the Jumonji Branch Office
消防署(しょうぼうしょ)では火事のほかのさいがいにそなえて、交代(こうたい)で昼(ひる)も夜(よる)も働いています。
We are working by day and night shifts in preparation for a fire and the other disasters.
でも、わたしたちがどんなにがんばっても、火事がおきてしまうと必(かなら)ず大きなひ害(がい)が出ます。
However,no matter how we hold out,a fire causes great damage.
一人(ひとり)一人が火事を出さないよう火(ひ)の元(もと)に注意(ちゅうい)して、火の用心(ようじん)に心(こころ)がけてほしいと思います。
We would like each person to beware of fire,and be careful about fire.