わたしたちの郷土 河東町 わたしたちのまち 河東 -100/161page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

1693年(305年前)  1693(305 years ago)
 古川そうじ之門が、金堀〜滝沢(たきざわ)〜飯盛(いいも)山の北西(ほくせい)をまわって、慶山(けいざん)を通って城下まで堰(せき)をつくった。
 Soujiemon Furukawa built a weir around Kanahori,Takizawa,and the north west of Mt.Iimori,through Keizan to the castle town.
1728年(270年前)  1728(270 years ago)
 4度の大こうずい。ひがいが大きい。
 The level 4 deluge.It caused an enoemos damage.
1749年(249年前)  1749(249 years ago)
 農民いっき、打ちこわし。
 A farmer riot,and demolition.
1774年(224年前)  1774(224 years ago)
 この年ききん。
 Famine this year.
1782年〜(216年前)  1782〜(216 years ago)
 3年間米がとれない。天明の大ききんとなる。
 They couldn't harvest any rice for 3 years.Tenmei big famine.
 大凶作2,500人もが死する。
 Terrible harvest 2,500 people died.
1833年〜  1833〜
 天保(てんぽう)の大ききんとなる。
 Tempo big famine.
 4年つづきの大凶作多くの人が死する。
 A 4-year-run of the terrible harvest.A lot of people died.
1833年(165年前)  1833(165 years ago)
 佐藤豊助を中心として、戸ノロ堰()の改修()工事始まる
 The repair work of the Tonokuchi weir was stated,led by Housuke Sato.
 1.幅(はば)を広げる
 Widening.
 2.どう門をほる
 Carving a gate.
 3.かりがね堰と合わせる
 Combining it with the KariganeweiL
1835年(163年前)  1835(163 years ago)
 戸ノロ堰できあがる。
 Completed the Tonokuchi weir.
 仕事をした人5万5,000人
 55,OOO of the laborers.
1868年(130年前)  1868(130 years ago)
 ぼしん戦争で白虎隊(びやっこたい)、どう門を通る。
 The Byakkotai passed through the gate in theBoshin Civil War.

戸ノロ堰


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は河東町教育委員会に帰属します。
河東町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。