磐梯町勢要覧 -005/042page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

1970〜 磐梯町成立〜20年

観光道路・ゴールドラインの開通。

昭和32年から事業着手していた源橋 林道の開通は、昭和45年にゴールド ラインと名付けられ裏磐梯への観光道 路として完成、観光事業発展の幕開け となりました。その年の7月に工場の 煤煙によるカドミウム公害が発生し、 農用土地汚染対策地に厚生省の指定を 受けて客土による改良事業がおこなわ れました。

源橋林道の完成時
源橋林道の完成時

磐梯町成立〜20年の年表
1970 昭和45 カドミウム公害発生

ゴールドライン開通

大阪万博開幕

よど号ハイジャック事件

’71 昭和46 過疎地域の指定

西部地区農地開発事業に指定

沖縄返還

TシャツとGパン大流行

’72 昭和47 源橋開拓パイロット事業完成 札幌冬季オリンピック開催

パンダのランラン、カンカン来日

’73 昭和48 林道北限・赤枝線第一期工事完成 石油ショック

「省エネ」が流行語に

’74 昭和49 緑地環境保全地域指定・慧日寺周辺

自然環境保全地域指定・法正尻

ウォーターゲート事件

超能力ブーム

’75 昭和50 公営住宅建設事業

三ヵ年計画第一次事業

田部井淳子、エベレスト登頂に成功
’76 昭和51 広域消防磐梯分遺所開所 ロッキード疑惑
’77 昭和52 公営住宅建設事業三ヵ年計画完成 赤軍派による日航機ハイジャック

カラオケ大流行

’78 昭和53 町老人福祉センター完成 日中平和友好条約調印

ディスコブーム

’79 昭和54 更科団地完成・分譲 共通一次試験開始

インベーダーゲーム流行





<人々の流出(昭和45年)>

1970

―企業の合理化のはざまで―

 町内企業の合理化、人員整理や転勤による他県への転出 等により、町内在住者の減少は、過疎対策と高齢化対策 として町の重要な施策の課題となってきました。

企業の合理化のはざまで


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は磐梯町に帰属します。
磐梯町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。