わたしたちのきょう土 磐梯町 -044/116page
1909年(明治42年),汽車のとび火で学校や役場をはじめ,たくさんの家が焼けてしまいました。学校では,恵日寺を仮(かり)の校舎として授業を行ないました。
1911年(明治44年),借入金(かりいれきん)や税金,寄付(きふ)金など,苦心してお金を集め,新しい校舎ができあがりました。
大正時代の学校
1916年(大正5年),高等科がおかれることになり,学校の名前も磐梯尋常高等小学校となりました。
そして,l917年(大正6年)には8教室が増築されました。
昭和時代の学校
1941年(昭和16年),戦争がはげしくなり,学校の名前も磐梯村第一国民学校となりました。
1947年(昭和22年),戦争が終わって学校の制度がかわり,いまのような小学校と中学校に分かれました。