目で見る 熱塩加納村の文化財 -044/144page
縄文・弥生遺跡一覧表
地図番号
遺跡名
登録番号
時代
所
在
地地目
出 土 品
発見者
大字
字
土器
石鏃
石匙
石棒
石斧
磨石
石槍
石皿
凹石
石剣
石鉢
砥石
陽根石
丸石
石冠
独古石
勾玉
石錐
還石
土偶
?
叩石
1
赤崎
824
後期
山田
道西
畑
○
○
2
示現田
825
〃
〃
示現田
田
○
○
○
○
3
坊平
826
〃
〃
坊平
畑
○
○
○
○
○
4
家の向
827
〃
〃
家の向
畑
○
○
○
5
前田
828
〃
熱塩
前田
田
○
○
○
○
6
水沢
829
〃
〃
家の前
畑
・宅
○
○
○
飯山善太郎
7
大明神
830
〃
〃
大明神
畑
○
○
○
○
8
小十郎田
831
〃
相田
小十郎田
畑
○
○
9
小屋平
832
〃
〃
小屋平
畑
○
○
○
10
八反田
833
中期〜弥生
宮川
八反田
畑
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
11
上野
834
中
・後米岡
元屋敷西
畑
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
井上頼寿
12
芹田沢
836
後
〃
芹田沢
山林
○
○
13
三の倉
837
〃
相田
助右エ門
田
○
14
宝窪
838
〃
加納
宝窪
畑
○
○
○
○
上野義信
15
下平
839
〃
朝倉
下平
畑
○
○
○
○
岩橋喜久雄
16
二本木原
835
奈良
・平安製鉄米岡
二本木原
畑
○
○
17
丸山
3205
早
・前宮川
丸山
原野
○
○
○
○
○
○
佐原義春
18
玉屋
3206
後
〃
玉屋
畑
○
○
○
○
二瓶はま
19
新村
3212
早
・後
・
須相田
上ノ原道西
畑
○
○
○
○
○
20
御林
3214
後
山田
道西
畑
○
○
○
菅井迪之進
21
下川原
〃
相田
下川原
畑
○
○
○
○
22
山岩雄
早
・前宮川
西仲ケ田
畑
○
○
○
23
円田
平安古墳
米岡
円田
田
○
↓須恵器
遠藤 実
24
堰下
前
宮川
堰下
山林
○
○
○
佐原義春
25
上台A
前
・弥生米岡
上台
山林
○
○
○
星 将一
26
上台B
早
・後
・弥生〃
〃
山林
○
○
○
○
○
長尾 修
27
東与内畑
3204
後
宮川
東与内畑
原野
○
○
佐原義春
28
野辺沢
縄文後
相田
村北
畑
○
○
○
小林惣一
29
下原道下
加納
下原道下
畑
堀棒
○
○
○
○
沢井正夫
30
中川原
米岡
平名森
山
○
○
○
○
遠藤久子
31
若宮
宮川
若宮
畑
○
○
○
○
○
佐原義春
▼円田原
米岡
円田原
畑
○
○
遠藤寅一
▼阿寺沢
宮川
南阿寺沢
畑
○
佐原義春
▼獅子平
〃
獅子平
山林
○
開発公社
▼西岩尾
〃
西岩尾
宅地
○
岩下源美
▼上根岸
加納
十間館
宅地
○
佐藤善和
〔註〕1.登録番号は「福島県遺跡地名表」・・・福島県教育委員会編、1971・・・に登録されているものである。
登録番号の800台は昭和35年上田亀彦調査のものである。
〃 の3200台は昭和46年佐原義春調査のものである。
〃 のないものはそれ以降のもので佐原義春調査のものである。(▼印は単独出土地を表す)
2.時代区分は土器の出土のない遺跡の場合は推定である。